サイト内検索:
  

犯罪・刑事事件


犯罪・刑事事件に関する記事一覧(5ページ目)

髪を切ったら傷害罪?

 XさんはYさんと口論になり、頭にきて近くにあったハサミを持ち、Yさんの頭髪をチョキンと切りました。切った場所は前髪で、Yさんは「見た目が悪くなった」と相当憤慨しています。  さて、Xさんの行為は刑法... 続きを読む


株価予測の書き込みにも注意が必要?

 金融商品取引法違反(相場操縦)の疑いで東京地検特捜部に逮捕された仕手集団元代表の男性が、ネット上に掲載したコラムの中で「空売りが隠されている」などと根拠のない内容を書き込んでいた疑いがあることが、関... 続きを読む


乱交パーティーに参加するのは犯罪?

 インターネットで乱交パーティーのHPを見つけました。ホテルのスイートルームで毎日開催していて、参加費は2万円。ホテルの代金及び運営費ということです。 興味があり参加してみたいのですが、「摘発」「処罰... 続きを読む


「勾留」と「拘留」なにが違うのでしょうか?

 刑事事件の手続きにおいて、いずれも読み方では「こうりゅう」と読む「勾留」と「拘留」があります。  さて、被疑者や被告人を捜査のため身体を拘束する手続きのときに用いるのはどちらでしょうか? 勾留 拘留... 続きを読む


第35回 おしっこおじさん

 当初いた5号室から3号室に移った私は、「嫁に申し訳ない」と言うのが口癖の窃盗犯と暮らしていた。  11月23日の就寝直後、係官が寝具一式を持って「夜中に一人来るから寝る場所を空けておいて」と言われた... 続きを読む


裁判を欠席???

 嘘の収支報告書を県議会に提出し、政務活動費約913万円をだまし取ったとして、詐欺と虚偽有印公文書作成・同行使罪に問われ、起訴された元兵庫県議、野々村竜太郎氏が、11月24日午後3時に予定されていた初... 続きを読む


尋問

 前に医療過誤事件で医師への尋問が難しいことを書いたが、通常の民事事件でも、刑事事件でも尋問はすこぶる難しい。  反対尋問が難しいことはいうまでもない。下手に反対尋問で頑張ってしまうと、ますます証人な... 続きを読む


少年法について

 前回は、14歳未満の人の行為は罰しない、という刑事未成年についてまで説明しました。では14歳未満の人が犯罪を犯したらどうなるのでしょうか?これらについて取り決めている少年法についてご紹介したいと思い... 続きを読む


第34回 宮崎談合事件

 11月16日の夜から、宮崎官製談合事件で宮崎北警察署留置場は大騒ぎだった。留置係官があちこちに電話をかけまくり、収容者の部屋替えがあちこちで行われるとのバタバタとなった。  宮崎北警察署は宮崎の中で... 続きを読む


個人であれば偽ブランド品をオークションで販売してもOK?

 Xさんは、ある有名ブランドの偽物バッグを、偽物と知りつつ人づてで買いました(有名ブランドのロゴなどは商標登録済み)。このバッグをネットオークションで販売しようと考えています。「偽物とわかっていても、... 続きを読む


寄附を装って相続税脱税?

 偽の遺言書を使って相続財産を寄付したように装い、相続税約5億円を脱税したとして、大阪地検特捜部は落語家ら7人を相続税法違反、偽造有印私文書行使の疑いで逮捕したそうです。  2013年11月に死亡した... 続きを読む


第33回 弁当泥棒

 宮崎北警察署での初めての同居人であるS君が拘置所に移ったその日の夕食後、隣の6号室からやせ型で髭を生やしている人が移ってきた。年は40代くらいか。若いころから自転車が好きで、日本全国を自転車で旅する... 続きを読む


第32回 初めての同居人

 被疑者や被告人の中に面白い人が多いことは、安部譲二氏の「塀の中の懲りない面々」を嚆矢として(それ以前にもあるかもしれないが)種々の本に紹介されている。  私も弁護士として刑事弁護活動をしてきたから、... 続きを読む


司法取引

 10月25日付産経新聞朝刊に、刑事訴訟法改正の記事が出ていた。改正の目玉ともいうべきは、取調べの可視化と司法取引制度の導入である。  可視化については、まったく不十分というのは私の意見であるが、その... 続きを読む


Twitter上の取引で被害届を出されました。どのように対応すれば?

 Twitterでチケットやグッズの取引をしていて、体調をくずして入金が遅れてしまい、明日お金を振り込むと言ったのにできませんでした。それで被害届を出されました。その前に、以前から取引しているものも、... 続きを読む


第31回 飲食事情余談

 12月25日の昼前に拘置所に移転してきたが、その翌年の12月も拘置所で過ごしている。  最初のクリスマスイブは警察にいたが、特段のことつまりケーキが出るとか、鳥のモモ焼きが出るなどということはなかっ... 続きを読む


万引きと疑われる行為をしたときに処罰される?

 私は先日、万引きに疑われてもおかしくない行動をしてしまいました。でも、何も盗んでいません。その時には何も声をかけられなかったのですが、後日、防犯カメラを見て警察が来るとかはないのでしょうか?また、来... 続きを読む


無理心中の首謀者が死んでしまった場合、どうなる?

 先日、沖縄県で子供2人が水死した事件で、母親が殺人罪で逮捕されました。母親は心中を図ったが死にきれなかったようです。  今回のように生き残った場合は殺人罪に問われるようですが、亡くなった場合にはどう... 続きを読む


第30回 飲食事情(年末年始編2)

 拘置所において、元日昼食に配られたお弁当の中にあるプラスチック容器の一つ一つには、おせち料理が綺麗に盛り付けられている。  いくつかをあげると、海老大、鮭塩焼、いくら、紅白蒲鉾、なます、田作り、鳥唐... 続きを読む


第29回 飲食事情(年末年始編1)

 警察にいたときの運動時間に、留置係官から「正月にはいつもより格段に良いおせち料理が出て、昼にはカップ麺だけど年越しそばが出るよ」と聞いていた。  元日に年越しそばなんだと笑いながら聞いていたが、拘置... 続きを読む


会社のお金を横領しました。どのように対処すればいいでしょうか?

 会社の事務員をしていました。数年前から私物の購入時に領収書を発行してもらい経費として計上して着服していました。二日前に会社で罪を問われ、告白しました。横領した金額は昨年度だけで380万円です。明日、... 続きを読む


第28回 飲食事情(その5)

 拘置所においては、お茶はかなりの量が支給され、留置場の7杯どころかその何倍以上も飲むことができる。  配膳係りの人(面倒見さん・受刑者)が、朝昼夕の毎食事時にお茶が入った直径50センチ高さ90センチ... 続きを読む


競馬法違反

 「匕首を呑んでいる」という言葉があるように、「呑む」というのは、懐に入れるという意味がある。そして、「懐に入れる」がさらに「着服する」というように転用されて「呑み行為」との言葉となった。  ほとんど... 続きを読む


第27回 飲食事情(その4)

 拘置所や刑務所の食事に麦飯はつきものである。  有名な「浅草麦とろ」などで出される麦飯に、はるかに及ばないことは言うまでもないし、初めてだとその臭いがかなり鼻につく。単なる推測だが、古米と古麦(そん... 続きを読む


第26回 飲食事情(その3)

 留置場ではお茶以外の飲み物は供されないが、もちろん自分で買うことはできる。250ミリパック入り牛乳とパック入りコーヒーだけだが。コーヒーとは名ばかりの乳飲料にすぎない。  パンと違って休日を除いて毎... 続きを読む


加害者と示談に応じたくない場合の対処法はどうすればよいでしょうか?

 強制わいせつの被害者です。犯人はもうすぐ捕まるそうです。私は示談を受ける気はないので、犯人につく弁護士にも私の電話番号を教えないでほしいと警察にお願いしたのですが、弁護士の方で色々勝手に調べられたり... 続きを読む


妻が出会い系サイトで売春!犯罪にはならないの?

 1年半前、妻が売春をしていることが発覚しました。出会い系サイトを利用し、誘ったり誘われたりで、1年間に39人と41回売春していました。何人かの名前や電話番号は分かっています。  妻は、「お互いに相手... 続きを読む


第25回 飲食事情(その2)

 留置場でありがたいことに税金で与えられる食事は、官(公)から与えられる弁当ということで「官弁」と呼ばれ、このような官弁に耐えられない人が口にする弁当は「差弁」呼ばれる。  一般的には、自分でお金を払... 続きを読む


名誉毀損で訴えることはできますか?

 過去に借金で自己破産をしました。その事がどこからもれたのか、職場ではスピーカーと称される人の耳に入り噂が広められているようで...。事実なのですが、この行為は名誉毀損にあたりますか?? (40代:女... 続きを読む


第24回 飲食事情(その1)

 拘置所、特に刑務所併設の拘置所や刑務所は「炊場」と言われる工場で受刑者が食事を作っているためか、うまいというほどではないにしても世間並の食事を摂ることができる。  これに対して警察留置場の食事は三度... 続きを読む


ページトップへ