訴訟・その他の法的手続
訴訟・その他の法的手続に関する記事一覧
示談書作成の料金は妥当でしょうか?
義理の父がDVの示談のため、ある弁護士に示談書の作成を依頼したところ、「作成のみで持参は自分で行え」とのことで30万円の報酬を請求され支払いました。 領収証は出せないと言われたとのことで疑問に思い... 続きを読む
司法書士の業務範囲
地裁判決は司法書士の業務範囲内、高裁判決はその範囲外として、最高裁の判断が注目されていた判決が、6月27日にあった。 この問題は、本来的に弁護士の業務であった法律事務について、司法書士法3条1項6... 続きを読む
相手方からの直接の連絡を止めさせることはできますか?
現在、私の過去の過ちで損害賠償請求をされています。相手方には代理人(弁護士)が付いています。その弁護士からの書面に、相手方と直接のやり取りをしないように書いてありましたし、私も相手方が代理人を立てた... 続きを読む
離婚届を勝手に出され、合意なく親権も取られてしまいました!
昨日、夫から突然、「離婚届を出させてもらったから。これから子供(一歳女の子)を連れて出て行く」と言われました。 離婚については昨年の夏から話が出ており昨年12月に離婚届にサインをし、親権も渡すと私... 続きを読む
訴訟物を特定してくださいと言われたがどうすればよいか?
友人に頼まれ、立替えをしましたが、返金されないため訴訟を提起しました。すると、裁判所から本件の訴訟物を特定してくださいと言われました。給料の支払いのために経営者から頼まれて貸したお金の訴訟物は何にな... 続きを読む
車を譲渡したにも関わらず、名義変更してくれない相手への対処法は?
車を譲渡したのに、何回も連絡しても名義変更をしてくれなくて困っています。3か月以上が経ち、無視され続けたので、内容証明送りつけたら、逆に脅迫されました。許せないため、告訴できますか? (50代:女性... 続きを読む
代金を支払わない顧客への対応をどのようにすればよいでしょうか?
2015年4月にコンサルタント業務の契約を行いました。分割希望でしたので、月末税込1万ずつのお支払いで契約しています。ところが、9月から催促のご連絡や督促状を送っても、お支払い頂けません。 クライ... 続きを読む
損害賠償請求をされましたがどのように対応すればよいでしょうか?
立ち木の損害賠償を請求されました。訴訟物の価格14万3550円、貼用印紙の額2000円となっております。相手方の敷地内にまでこちらの立ち木の枝が張っており、カーポート上の落ち葉の撤去と訴訟費用の負担... 続きを読む
民事事件と刑事事件で呼び方が異なる?
弁護士は、民事事件と刑事事件の双方を担当して依頼者のために訴訟活動を展開します。 さて、弁護士は民事事件と刑事事件で呼び方が異なります。正しいのはどちらでしょうか? 民事事件:代理人 刑事事件:弁... 続きを読む
セカンドオピニオン
我が家には猫が2匹いる。平成27年現在で1匹は11年、もう1匹は7年となる。産まれたばかりで我が家に来ている、人間の年齢に換算すると上は還暦だし、下も40歳をとうに過ぎている。でも元気である。といっ... 続きを読む
和解の比率や相場ってどうなっているのでしょうか?
通常、民事裁判に於いて和解が多いのですがその時の金額はどうして決まるのでしょうか?民事の場合喧嘩両成敗の方針が根底に有るのか、和解が多いと聞きます。当事者同士は感情面が有り和解したくない面があったと... 続きを読む
養育費の支払いが遅れ、給料を差し押さえられた!差し押さえをやめてもらう方法はない?
以前付き合っていた女性に子供ができて認知しました。認知した子供に毎月養育費を支払っています。何回か支払いが遅れましたが、毎月必ず支払っています。 連絡の行き違いで連絡できずにいるうちに、いきなり裁... 続きを読む
本人訴訟
民事裁判は弁護士を代理人としなくとも、自分で訴状を書き上げ、訴訟を追行することができる。大変ではあるが。 本人訴訟で、被告が40名ほどもいるという損害賠償請求訴訟を起こされた。そのうちの一人が知人... 続きを読む
無銭飲食?破産事件
銀座の中級どころのクラブの経営者から相談を受けた。有名企業に勤務するAは、バブル時代からそのクラブを利用しており、毎月末日に会社から飲食代が振り込まれていた。そのような期間が5~6年も続いており、店... 続きを読む
仮差押
例えば、債務者に対して何らかの債権を有している債権者が、債務者から金銭を取り立てる場合、争いになれば裁判によることになる。しかし、裁判では年月がかかり、将来的に勝訴したとしても、その間債務者が財産を... 続きを読む
訴状をなくしてしまいました。どうしたらよいでしょうか?
受け取った訴状をなくしてしまいました。第1回口頭弁論期日がわからなくなりましたし、事件番号も、管轄の裁判所も忘れました。片っ端から裁判所に擬制陳述をしに行こうと思っています。その場合、事件番号は不知... 続きを読む
弁護士費用の相場として正しいかが知りたいです。
弁護士費用についてお伺いします。相続が2年前に発生しました。相続人は私と兄の二人ですが、話し合いが進まないため、弁護士に依頼しました。1年少し経ちますがようやく目処が付きそうです。依頼当初より弁護費... 続きを読む
不法行為が行われた場合、遅延損害金はいつから計算されるでしょうか?
私は今年の春頃より複数の上司から執拗にパワハラを受け、うつ病を発症し、退職しました。パワハラを受けるようになった原因は、上司から不正経理を強要されたことに対し、私が従わなかったためです。 私は会社... 続きを読む
不当な退学処分に対しての対応策はあるのでしょうか?
息子は成績悪化が原因で公立高校を退学しました。しかし、2学期3学期と平均点をとっているのに授業態度が悪いと1がつくなど成績の付け方に疑問があります。また、留年制度がないと説明され退学を勧められました... 続きを読む
被害弁償したのに告訴された!
私は、以前自治会長をやっていた時に自治会費を私的流用しました。この事が発覚したので私的に流用したお金を全て清算し、会長職を辞職しました。そしたらつい先日警察の方が見え警察署へ連行されました。(罪状は... 続きを読む
被害弁償を受け取ってもらえない場合にはどうすればいいの?
未成年の弟が会社のお金30万を横領しました。本人も認めているため、保証人となっている両親が弁済しにお金を持って、本人と謝罪しに行ったのですが、お金は受け取ってもらえず訴えるつもりだと言われました。弁... 続きを読む
書面を提出していれば裁判所に行かなくてもよい?
地方裁判所で損害賠償訴訟をおこされ答弁書のみで口頭弁論は出席しておりません。相手方は弁護士が付いていますが、損害の立証がうまく行かないみたいです。2回目の証拠を出してきましたが、当方から「全て相手方... 続きを読む
弁護士が利用しやすくなる?
2012年の国税庁統計年報によると、2012年に弁護士業として確定申告をした人が28,116人、所得金額の合計が269,959百万円、一方、繰越損失や損益通算のために、弁護士業についての損失を申告し... 続きを読む
親族間のいざこざ全般を裁判所で解決してもらえる?
親族と関係が上手く行っていないので、親族関係調整の調停申立てを考えています。そこでお伺いしたいのですが、親族とは何処までの範囲を指すのでしょうか?親族関係調整申立て手続きは何親等まで可能なのでしょう... 続きを読む
離婚調停で嘘をついたら罰金!?
調停で嘘をついた場合罪になりますか?離婚調停の2回目、3回目の調停で、相手の慰謝料が高すぎて払えないため、嘘をついて払えないことを伝えてしまいました。この場合罪に問われるのでしょうか。 (20代:男... 続きを読む
慰謝料支払えとの判決・・・支払い期限はいつ?
裁判で慰謝料を支払う様に言われた場合、支払い期限がありますか?毎月借金の返済をしています。慰謝料まで余裕がありません。どうしたらいいですか? (不明:不明) ... 続きを読む