サイト内検索:
  

家族


家族に関する記事一覧(2ページ目)

夫婦別姓・再婚禁止期間に最高裁判決(2)

 前回は夫婦別姓についての最高裁判断についてご紹介いたしました。今回は再婚禁止期間訴訟について取り上げます。 再婚禁止期間訴訟  民法は、「女は、前婚の解消又は取消しの日から6箇月を経過した後でなけれ... 続きを読む


通塾者の責任を負う必要があるでしょうか?

 小さな学習塾を開催しております。通塾している子供が、通塾途中に隣の家のライトのガラスを割ってしまいました。  隣の家からの請求がライト本体の取り替え、さらには対になる全く関係のないライトの分18万円... 続きを読む


虐待を防止するための法律について(2)

 前回に引き続き、子供への虐待を防止するための法律について取り上げたいと思います。 児童虐待防止法  前回、児童虐待防止法では、児童虐待を受けたと思われる子供を発見した場合は、「通告」する義務があると... 続きを読む


再婚禁止最高裁判決

 平成28年12月16日に夫婦同姓及び再婚禁止についての最高裁判決が出されたこと、さらにその内容については、マスコミで大きく報道されたから、皆さん御存じのとおりだと思う。  夫婦同姓及び再婚禁止のそれ... 続きを読む


親が子供の交際関係に口出しできるのでしょうか?

 私には、お付き合いしている彼がいます。その彼の御家族は彼に「彼女(私)と関わるなら家を出て行け」と言ったそうです。理由は付き合っていてお互いメリットがないからということです。彼は、この言葉を聞き、家... 続きを読む


虐待を防止するための法律について(1)

 前回、民法には、子供に対して暴力を振るったり、暴言をはいたりして、子供を害するような場合には、「親権喪失」や「親権停止」といった制度があることをご説明しました。  これらの制度は、子供への虐待を防止... 続きを読む


民法について(3)

未成年者の養子縁組について  養子縁組とは、皆さんご存知と思いますが、自然の結びつきの親子関係とは別に、法律の結びつきで親子関係になることをいいます。法律では、養子には普通養子と特別養子の2種類があり... 続きを読む


民法について(2)

 前回に引き続き、民法においてどのような定めがあるか確認していきたいと思います。 未成年の結婚について  未成年でも男性が18歳、女性が16歳になっていれば結婚することができる、というのは皆さん既にご... 続きを読む


民法について(1)

 前回までは、刑事に関する法律について見てきました。今回は民事に関する法律にどのような定めがあるか確認していきたいと思います。 子供の法律行為について  最近、親の知らないうちに子供が携帯端末からソー... 続きを読む


親から借りたお金は返さなければならないでしょうか?

 親にお金を借りていました。いまだ返済できずにいたところ、親が怪我で入院になりました。入院している間に弟が親の住居の片付けを行い、借用書をみつけてしまいました。そして、弟より返済をせまられています。弟... 続きを読む


少年法について

 前回は、14歳未満の人の行為は罰しない、という刑事未成年についてまで説明しました。では14歳未満の人が犯罪を犯したらどうなるのでしょうか?これらについて取り決めている少年法についてご紹介したいと思い... 続きを読む


大学生の娘が妊娠!自分の子として出生届を出せる?

 大学生の娘が妊娠しました。相手の男性には家庭があり、結婚はできません。しかし、堕胎には抵抗がありますので、出産することにしました。  まだ在学期間が残っている娘には赤ちゃんを育てることはできませんか... 続きを読む


名前の読み方に制限はある?

 最近、「キラキラネーム」や「DQNネーム」などと言われ、名前に用いる感じに対して通常では考えられない読み方をする名前が増えています。  さて、法律上名前の読み方になにか制限はあるでしょうか? 制限は... 続きを読む


はじめに

 いじめ、虐待、犯罪による被害、子供による犯罪など、子供を取り巻く環境は非常に厳しいものとなっています。こうした問題への対応や少子化対策の観点から、近年、子供に関連した法令の新設や改正が相次いでいます... 続きを読む


結婚したら未成年でも成年扱い。ではこんなことはできる?

 民法753条では「未成年者が婚姻をしたときは、これによって成年に達したものとみなす」と規定しています。  とすれば、結婚した未成年は煙草を吸ったり、お酒を飲んだりできるでしょうか? できる できない... 続きを読む


葬儀費用を生命保険から出すことは可能でしょうか?

 親戚の出来事で相談です。未成年の子供(親権は元嫁)が一人いる、離婚した若夫婦がいます。  夫が交通事故で意識不明の状態が続いています(おそらく近日中に亡くなってしまいます)。不動産・預金・生命保険は... 続きを読む


受任通知書に反すると不法行為になりますか?

 高齢の母親(実家に独居)に緊急を要する治療や介護などが必要になり、私の妹に相談しました。すると、いきなり弁護士名で「受任通告書」が来て「亡父の財産について遺産分割調停をしろ。連絡の窓口は私(弁護士)... 続きを読む


元夫の在監証明書を取得できる?

 元夫(当時は婚姻中)が在監中に別の男性との子を妊娠・出産したので、親子関係不存在の訴えを起こそうと考えています。元夫と子供との間に親子関係がないことを証明するために、在監証明書を請求しようと考えてい... 続きを読む


養育費の支払いが遅れ、給料を差し押さえられた!差し押さえをやめてもらう方法はない?

 以前付き合っていた女性に子供ができて認知しました。認知した子供に毎月養育費を支払っています。何回か支払いが遅れましたが、毎月必ず支払っています。  連絡の行き違いで連絡できずにいるうちに、いきなり裁... 続きを読む


既婚者と一夜を共にした17歳の息子はどうなる?

 先日、私の息子(17歳)がネットで知り合った既婚の女性(29歳)と一泊して帰ってきたのですが、息子は家族に無断で家を出ており連絡も一切つかない状態になっていました。新幹線の切符などは女性が手配して息... 続きを読む


母の遺産を取り返したい

 両親の離婚後、母親と暮らしていましたが9年前に、母が交通事故で寝たきりになった後は、叔母夫妻に引き取られました。叔母夫妻は、私を引き取ってから母の財産を消費し、仕事を辞め、高級車に乗り、家を建て、毎... 続きを読む


弟名義の車で旦那が失踪してしまいました

 弟名義の車で旦那が失踪しました。まだローンもあり支払いも残っていますが、旦那が車の支払いもしてくれず困っています。盗難届は、出せますか?失踪した時に、離婚するつもりで用紙を記入し、出ていきました。盗... 続きを読む


親の監督義務をめぐり、最高裁で逆転判決。その理由は?

 校庭から飛んできたサッカーボールを避けようとしたバイクの転倒事故で、サッカーボールを蹴った当時小学生の男性及び両親に損害賠償を求めた訴訟の最高裁判決が、2015年4月9日に出されました。今回はこの判... 続きを読む


連れ子がいる場合の養子縁組はどうすればいいでしょうか?

 私には非嫡出子が二人います。この度縁があり、結婚することになりました。彼は子供たちと養子縁組してくれます。もし、彼に、私の方の姓に入ってもらい、結婚する場合でも子供たちを養子縁組する必要がありますか... 続きを読む


息子を家から締め出した場合、何かの罪に問われますか?

 私は家の家主です。私の息子(20才学生)は、家から離れた大学の近くの賃貸マンションに住んでいます。家賃は私が払ってやっています。しかし、私のいる実家のほうが都会なもので、息子は大学をおろそかにして実... 続きを読む


親を扶養するのは兄弟の誰か?

 Aさんには、長男・次男・長女の3人の子供がいます。それぞれ成人しています。最近Aさんは体調を崩し、介護が必要な見通しが出てきました。  そこで問題。法律上Aさんを介護する必要があるのは次のうち誰でし... 続きを読む


他人ごとでは済まされない!高齢者虐待をめぐる法律

 新潟県南魚沼市にある特別養護老人ホームで、20代の男性職員が昨年末、入所者の90歳の女性を介護した際に両脚骨折の重症を負わせたという事件がありました。職員は昨年12月31日夜、大声を上げた女性の顔を... 続きを読む


認知だけで養育費請求はできるでしょうか?

 私は40歳です。相手は、28歳です。私と相手方の間には、5歳の子供がいます。 彼とは結婚はしていませんが、認知のみしてくれました。この状況でも養育費を請求できますか? (40代:女性)... 続きを読む


養子縁組後の離婚で気をつけることは?

 結婚と同時に私の親とも養子縁組をした夫と離婚した場合、親から受け継いだ土地や財産も夫と分けなければいけないのでしょうか?  ちなみに現在はわたしの名義になっています。 (50代:女性)... 続きを読む


家庭内の暴力について、刑事事件にあたるのでしょうか?

 私には6歳離れた弟がいるのですが、最近1ヶ月の間に2度、10分程度の間、些細なことで暴力をふるわれました。実家に暮らしているため、親に迷惑をかけたくない、やり返せば終わりがないことがわかっているため... 続きを読む


ページトップへ