知らないではすまされない? 知的財産権入門
知らないではすまされない? 知的財産権入門に関する記事一覧
不正競争防止法 Q&A
(2) 不正競争防止法に関するQ&AQ. 私は「ラーメン十番」という名前のラーメン店を経営しています。順調に支店も増え、新聞やテレビでも取り上げられるほどになりました。ある日、隣町に「10番... 続きを読む
不正競争防止法で保護される権利
不正競争防止法は、事業者間の公正な競争などを確保するために、不正競争行為を類型化して、民事上の救済手段と刑事上の罰則を定めています。ルールに基づいた公正な競争が行われることによってこそ、国民経済の健... 続きを読む
商標に関するQ&A
(2) 商標に関するQ&AQ. 露店で偽ブランド品を売っていました。非常に安かったので、偽物でも欲しいのですが、買ったら罰せられるのでしょうか?A. 自分で使うために購入したものであれば、道... 続きを読む
商標権
商標とは、文字、図形、記号、立体的形状やこれらの組み合わせ、これに色彩を加えたマークで、事業者が「商品」または「役務」について使用するものをいいます。 例えば、SONYやNECのロゴは文字商標、正露... 続きを読む
意匠権
「意匠」といってもなかなかぴんとこないかもしれませんが、意匠とはデザインのことです。意匠法では、「物品の形状、模様若しくは色彩又はその結合であって、視覚を通じて美感を起こさせるもの」と定義されていま... 続きを読む
特許権に関するQ&A
特許権に関するQ&AQ. 私は企業の研究所に勤務しています。このたび、従来なかった素晴らしい性質を有する素材を開発しました。この場合、特許権は誰のものになるのでしょうか?A. 青色発光ダイオードを発明... 続きを読む
特許権と実用新案権2
(3) 特許法で保護されるための要件 「発明」にあたるとしても、特許法による保護を受けるためには、特許庁に出願して登録してもらわなければなりません。保護を受けるため... 続きを読む
特許権と実用新案権1
前回まで著作権の問題について取り上げてきました。今回からは特許権と実用新案権について取り上げていきます。 特許権とは、「特許を受けた発明を事業として実施(生産、使用、譲渡など)することのでき... 続きを読む
著作権に関するQ&A特集(後編)
Q. 会社で購入した1本のソフトウェアを複数のコンピュータにインストールして使用することはできますか?A. ソフトウェアはプログラムの著作物として著作権法上、保護されますが、その性質上、複製について特... 続きを読む
著作権に関するQ&A特集(前編)
前回予告したとおり、今回は著作権に関するQ&Aをまとめてお送りします。Q. 著作権を保護してもらうには登録などが必要なのでしょうか?A. 著作権は、著作物を創作したときから保護されるため(著作権法5... 続きを読む
著作権3
(4) 著作権者に認められる権利 著作権者等に認められている権利としては、以下のものがあります。 例えば、作家が書いた原稿を勝手に編集者が改変した場合には同一性保持権の侵害の問題になりますし、著作物を... 続きを読む
著作権2
(3) 著作権が認められるのは誰か? 著作権は原則として著作者に帰属します(著作権法17条1項)。そのためには著作物を自ら創作したことを証明すればよく、登録等の手続は不要です(17条2項)。 手続が不... 続きを読む
著作権1
(1) 著作権とは? 著作権とは、著作権法で保護対象とされる「著作物」に関し、著作者等に認められる権利のことです。 (2) 著作物とは? 「著作物」とは、「思想又は感情を創作的に表現したものであって、... 続きを読む
知的財産権とは
知的財産権とは、先ほど述べたように、「人間の精神的な創作や産業活動における発明などに関する権利」のことです。「無体財産権」「知的所有権」などとも呼ばれます。 知的財産権は、大きく分けると産業の振興を... 続きを読む
<<
- 1
>>