2004年12月7日~2005年1月11日 実施
賛成 | 316票(16%) |
---|---|
既払者に対する優遇措置があれば賛成 | 1,396票(71%) |
優遇措置の有無にかかわらず反対 | 268票(14%) |
賛成
現在、いくつかのマイライン業者が加入権料なしで電話回線を引けるサービスを開始している実情を考えれば、事実上電話回線に資産価値があるとは思えません。
加入権料は、NTTから7万2千円出して買った人がほとんどだと思います。しかし、私のように業者から2万円も出さずに買った人も少なくはないはず。ということは、加入権料を返金するにしても、一律の金額を返金するとなれば、それはそれで不公平になるのではないでしょうか?だからと言って膨大な数の回線の取引金額を調べるのは事実上不可能でしょう。
7万円を支払った方の憤慨はもっともですが、デフレの時代は先に買った人が損をするものだと諦めるしかないでしょう。これが例えば、加入権料を上げるという話になったらあなたは差額を支払います、と言いますか?
RYU(東京・30代前半・男性・小売業)
12月18日 19時55分
賛成
ちょっと高い金額だったので感情的には損した気になりますが、どんな資産も権利も価値の変動はあるものなので、だんだん下がっていくのには納得するしかないでしょう。これも通信の自由化から20年を経へ自由競争が浸透してきた結果と言えるでしょう
ISK(神奈川・30代後半・男性・通信・運輸)
12月17日 22時47分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
今回のNTTによる発表は利用者に損害もしくは資産減少等の被害を受けると思われますので、優遇措置があるのであれば、新規加入者の加入権は廃止されても良いと思います。しかし、既存の加入者の電話加入権を無効とされるのであれば、反対します。これは、他の加入者も同じ意見だと思います。また、そのような事態にねるのであれば、集団提訴の際には参加したいと思います。
kazumini(東京・30代後半・男性・小売業)
12月17日 15時23分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
電話を初めて引いたとき資産になるのだという気持ちでした。
でもいきなり無料では納得できません。
他の電話会社にしたい気持ちです。
かわぐち(東京・30代前半・男性・サービス業)
12月17日 14時19分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
これまで7万円近く取っていた加入権料を段階的にでも減らし、最終的には無料にして、しかも既加入者への還元はなしというNTTの考えはとても納得できるものではなく、不公平感がかなりあります。
やるにしてもせめて既加入者への優遇措置や費用返金をするべきでしょう。
固定資産を無料にするってどういうこと?同じ設備があるのに家によって固定資産価値があったりなかったり。意味わかりません。
かずき(神奈川・30代前半・男性・コンピューター関連)
12月17日 9時25分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
私は大学時代、電話を導入するために三ヶ月間必死でアルバイトしました。あの時の苦労は忘れることができません。
しかもNTTの加入権は「財産価値がある」とされていたものです。これをいきなり廃止して財産価値をなくしてしまうと困るのは個人だけではありません。多くの回線を利用している一般企業等も困るでしょう。
加入料を廃止するなら、これまで加入料を払って契約していた人には全額返済して下さい。でないと公平ではありません。
み(東京・30代後半・女性・その他)
12月16日 9時51分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
加入権料がゼロになるまで、加入権料を月々の電話料金に割り当て、その間は電話料金を無料にすべきだ。そうでなければ、NTTを解約して他の電話会社に加入するつもりだ。
KDDI(千葉・30代後半・男性・金融・不動産)
12月15日 23時56分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
やはり全額返還してもらわないと納得できない。
それか今度、固定電話を廃止してBフレッツを導入予定です。
こちらの月額を優遇するとか何かメリットがないと納得できない
コナン(兵庫・30代前半・男性・製造業)
12月15日 20時58分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
加入権料の7万円はおおきいです。それを0にするのは詐欺にあったような気がします。
mm1515(北海道・50代・女性・専業主婦・主夫)
12月15日 20時30分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
会社であっても電話加入料は資産とされていると聞いてます。昔とはいっても当時かかっているお金がNTTの勝手な都合によって廃止という言葉ひとつで簡単にパーになるのは納得がいきません。
ゴンザレス(神奈川・40代・男性・建設業)
12月15日 19時34分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
基本料金を払っているのだから。
lysty(千葉・40代・男性・小売業)
12月15日 19時22分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
既に加入権を支払っており、これからも加入権を買う事はない為、賛成でも反対でもない(どうでもいい話)が優遇されるのであれば賛成します。
はろー(兵庫・20代後半・男性・コンピューター関連)
12月15日 19時17分
優遇措置の有無にかかわらず反対
加入権料返せ
mim(大阪・30代前半・男性・公務員)
12月15日 19時11分
優遇措置の有無にかかわらず反対
法人税制法によって資産と認められていたり
質権が設定されていたりと
法律上で権利・資産と認定されているものが
1民間企業の都合で無価値になるのは違和感を感じる
あまつさえ
法人に対して固定資産として税金をかけているのに
国会で「財産ではない」という発言があったのは
大きな矛盾を含んでいると感じた
MIN(東京・30代前半・男性・コンピューター関連)
12月15日 19時0分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
このようなことが簡単に決定されると今後同様の問題が出てくるのではと考え既得の権利の放棄はしたくない。
ponta(岐阜・50代・男性・メンテナンス)
12月15日 18時44分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
過去に加入権と称して払わされた金額が返ってくるとは思えないが、NTT側に「どうせ一時の世論だろう、国民はすぐに忘れる」と思われ、当たり前のように踏み倒されるのも業腹だ。悪質極まりない。
まり(青森・30代前半・女性・専業主婦・主夫)
12月15日 18時41分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
以前は財産という理由で高額の金を払って買ったので、今、加入権が廃止になるなら、全額返して欲しい。先を見とうせなかったNTTに責任があると思う。廃止でなくてもどんどん安くなってきているから、むかつく!!
bp-jun(沖縄・30代後半・女性・通信・運輸)
12月15日 17時51分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
新規に設備を利用しようとする者は,既得権が無いので権利取得の為適当な金額を負担するのは当然である。
長谷川平蔵(宮城・60代・男性・無職)
12月15日 17時48分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
固定電話加入者数の激減に対するNTTのその場しのぎの決定だと思う。既存の客はどうでもいいのか?と言いたくなる。
アニキズム(京都・20代後半・男性・学生)
12月15日 17時31分
既払者に対する優遇措置があれば賛成
時代の変化に対応すべきです
鶴(愛媛・60代・小売業・学生)
12月15日 17時30分
集計期間: 2012年8月26日-9月1日