サイト内検索:

「知らなきゃ損する!面白法律講座」第453号

                      http://www.hou-nattoku.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



     □□   知らなきゃ損する!面白法律講座   □□

             週1回発行(月曜日)


2008年10月 6日                         第453号
───────────────────────────────────
 発行部数: 23,204部(まぐまぐ 17,730部、melma! 5,251部、Yahoo! 223部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目 次
───────────────────────────────────

  □ 小説で読むおもしろい判例
    「何もしないことが殺人罪になる!? - 不作為の罪」 第四回

  □ 法律クイズ 第127回 【問題】
    「飲酒運転は自転車でも禁止?」
    http://www.hou-nattoku.com/quiz/0242.php

  □ もしあなたが裁判員に選ばれたら?
    「その16~評議~」

  □ なっとく! 法律相談 第442回
    「外国人配偶者の連れ子は、
     その配偶者が死亡しても日本に居続けられますか? 」
    http://www.hou-nattoku.com/consult/766.php

  □ 法律クイズ 第127回 【解答】



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 小説で読むおもしろい判例
───────────────────────────────────

  「何もしないことが殺人罪になる!? - 不作為の罪」 第四回

                             神村 春生


 第4回 契約と入信

  喜八の経営する山崎工務店と、新興宗教「水光の会」は、会の・・市支
 部所属の宗教施設の建設工事請負契約を結んだ。

  支部長である小男の言葉に反して、工事はかなり大規模なものになりそ
 うだった。
  内装仕様については、「建物の骨組みができた後、内覧会を開いて信者の
 希望を取り入れたうえ決定したい」という会側の意向を尊重し、総工費は
 未確定である。だが、安く見積もっても5億円は下らないと思われた。
  請負代金の支払い方法は、設計図の完成時に4分の1、棟上げ時に4分の1、
 建物の引渡し時に2分の1と決まった。設計図完成時におよそ1億円以上が支
 払われることになる。これで店を潰さなくてすむ。このような幸運がある
 だろうか。喜八は嬉しさに躍り出したい気持ちだった。

  息子の伸治もはじめは心配気であったが、契約の段取りが支障なく進む
 のを見て、ようやく安堵の表情をあらわすようになった。父の仕事を嫌い、
 他の仕事についていたが、最近の経営難を見てようやく仕事を手伝う気に
 なったのである。
  伸治は、店の経営が傾いた一因は自分にあるような気がしていたから、
 これからは自分が手足となって親父に楽をさせてやらなければならない、
 そのためには水光の会とうまくやって行かなければならないと思った。

  契約書の署名は、当地で一番の懐石料理店で行われた。費用は喜八が負
 担した。新しい客と縁ができたことへ、心ばかりの礼のつもりである。
  この席には、水光の会の教祖自らが出席した。教祖は税理士を伴って、
  料理屋の玄関にハイヤーで乗りつけた。60半ばの大男で、顔は厳つく、
 重みのある独特の風貌をしている。銀が交じった白髪で、いかにも教祖の
 要職にあるものらしく思われた。
  契約書への署名が終わり、ビールで乾杯した。教祖は、契約書に署名す
 るときも一切口をきかず、支部長の小男がその傍らで何くれとなく世話を
 焼いた。彼は相変わらず能弁であった。
  税理士も終始口をきかなかったが、それは、経理だけが自分の責務であ
 るという、分を弁えた態度のように見えた。伸治は契約の席に出たのは初
 めてで、緊張して末席に畏まっていた。
  料理は美味しく、会話も和やかに進み、喜八は満足だった。しかし、一
 杯目のビールを干したのに、小男が注ごうとしたとき、医者の注意を思い
 出した。

 「申し訳ありませんが、これ以上は遠慮しておきます。残念ですが」

 「おや、どうしてです?」

 「実は、医者に止められていましてな。血圧が高いので」

 小男は、また白い手をひらひらさせた。

 「それはそれは・・・。しかし、何も心配されることはない。教祖の治療
  を受けられるとよいのです」

 喜八は笑って、

 「それは最前も伺いましたが。いや、医者には、血圧とは一生の付き合い
  じゃといわれておりますのでな。この歳になると、これ以上悪くしない
  ことしかできないそうで」

 「ははは、医者は皆、そういうことを言う。では伺って見ましょうか。
  ― 教祖様、いかがでございましょう」

 小男は初めて教祖に話しかけた。

 「教祖様、お見立てはいかがでしょう」

 教祖は重々しく口を開いた。

 「水と光が治せぬことは、世に何もない」太く、よく通る声である。

 「ほら御覧なさい。教祖様がおっしゃるからには、治ったも同然です。昨
  今の医者は、製薬会社の手先かとも思われますな。薬ばかり飲ませて、
  自分は何もせん」

 喜八は思わず頷いた。経営難からくるストレスのため、血圧は前より高く
 なっていたが、治療方法は変わらず、飲む薬の種類が増えただけなのだ。

 「治りましょうか」

 「必ず治ります。以前もお話しましたとおり、天から授かる水と光が、我
  々の罪障を洗い流してくれるのです。高血圧は、一口に言えば、血管の
  不浄が原因ですから。
  ぜひ我が会に入信され、教祖様直々の治療を受けられるとよい」

 伸治が疑問を口にした。

 「どのような治療をされるのですか? ・・いえいえ、お疑いするわけで
  はありませんが、父が健康になってくれるなら、これ以上の安心はあり
  ませんので」

 「ご懸念は御もっともでございます。しかし、教祖様は、健康に不可欠で
  ある生体エネルギーを、直接患部に吹き込むという御業を持っておられ
  ます。具体的には、御手を患部にかざして、光すなわち生体エネルギー
  を注入します。
  現に、何千人という信者が、教祖様の御業によって救われております。
  税理士の母御も、難病から見事に回復されました」

 「すごいですね」
 
 伸治は税理士を見た。税理士は黙したままである。

 「ただ、治療を受ける前に、先んじて入信されることが必要です。教祖様
  の御業を受け入れる準備ができていないと、治療の効果が現れないので
  す」

 喜八も驚いて和した。

 「いや、高血圧が治るなら、本当に嬉しいのですが。若い頃は、仕事を終
  えて一杯やるのが何よりの楽しみじゃった。しかしこれでは、辛抱する
  しかございませんでな。
  身体が治って酒が飲めるようになるのなら、喜んで入信いたしますよ」

 「ご安心ください。教祖様とご縁を結ばれたからには、もう治ったも同然
  です。―入会金やお布施については、後ほど税理士がご説明いたします。
  さあ、安心めされてぐっと干してください」

 喜八はわずかに逡巡した ― しかし、新しい契約と入信が、彼を舞い上
 がらせていた。
 喜八が倒れたのは、それからしばらく後のことである。教祖が患部に光を
 当てるという「ビーム治療」を受けるようになって、喜八は再び晩酌をは
 じめた。ある晩、ほろ酔いで便所に立った喜八は、倒れてタイルの床に頭
 を打ちつけた。

 伸治が父に気がついた時には、もう夜が明けていた。


                               (続く)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第127回 【問題】
───────────────────────────────────

 「飲酒運転は自転車でも禁止? 」

 □問題□

  久しぶりに後輩達と飲みに行ったところ、泥酔し千鳥足に。「飲酒運転
 はタメラゾーー(駄目だぞ~)!」と後輩達に叫びながら、自身は愛用の
 自転車でフラフラと帰宅の途につきました。泥酔していても自転車の運転
 なら許される?

 1. 許される
 2. 許されない


 ▼ 解答は、メールマガジン下部にあります。 ▼



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ もしあなたが裁判員に選ばれたら?
───────────────────────────────────

 「その16~評議~」

  前回までで法廷での審理が終わり、いよいよ裁判官と裁判員による評議
 に入ります。この評議では、審理を通じてなされた検察側・弁護側の主張、
 証拠調べの結果に基づいて、事実を認定し、被告人が有罪か無罪か、有罪
 だとしたらどんな刑にすべきかを決めていくことになります。

  ここで大事なことは、「事実の認定は、証拠による」(刑事訴訟法317条)
 ということです。世間の耳目を集めるような事件では、好むと好まざると
 にかかわらず、様々な報道を目にすることになります。被告人や被害者の
 経歴や性格、被告人の近所の人や同僚のインタビューなどをテレビで見る
 ことがあるかもしれません。
  しかし、たとえそうした報道の内容が真実であったとしても、それが証
 拠として法廷に出てこなかったのであれば、判断の基準からは取り除かな
 ければなりません。
  「そんなことは無理だ」と思われるかもしれません。しかし、裁判員が
 たまたま報道を見たかどうかで判断が異なってしまうのであれば、被告人
 にとってたまったものではありません。被告人は報道の内容に対して反論
 することもできないのです。逆に、法廷に出てきた証拠のみに基づいて判
 断すればよい、他は見なくてよい、と思えば、気が楽になるのではないで
 しょうか。

  もうひとつ大事なことは、「疑わしきは被告人の利益に」ということで
 す。「無罪推定の原則」ともよばれるもので、合理的な疑いをいれない程
 度の有罪の証明がなされない限り、被告人は無罪であるとされます。
  「シロ」であれば無罪、というのは当然として、「グレー」でも無罪、
 というのは納得がいかないという方もいるでしょう。しかし、もし「シロ」
 でなければ有罪ということになれば、被告人は自らの無実を自分自身で立
 証しなければならなくなり、立証に失敗すれば有罪ということになります。
 これでは、立証の上手・下手で有罪・無罪が決まってしまうことになりま
 す。
  そこで、被告人は原則として無罪としたうえで、検察官に有罪の立証を
 させることにしているのです。この場合、検察官の立証が下手だと、真実
 は「クロ」の被告人が無罪となる可能性がありますが、被告人が受ける不
 利益(身柄拘束や社会的地位の低下)の大きさを考えると、やむをえない
 と考えるのです。


 ★Q&Aコーナー★

  Q 評議で意見が一致しない場合はどうなりますか?

  A 評議に加わる裁判員・裁判官の意見が一致するまで議論を重ねるのが
    原則ですが、どうしても一致しないときは、多数決で決めることにな
    ります。ただし、過半数を獲得した側に裁判員・裁判官双方の少なく
    とも1人が賛成していなければなりません。つまり、裁判員5人が有罪、
    裁判員1人と裁判官3人が無罪との結論に達したときは、有罪の判決を
    下すことはできないということになります。

    また、量刑の判断で意見が3説以上に分かれたときは、被告人にとっ
    て最も不利な意見の数を順次利益な意見の数に加えて、裁判員と裁判
    官の双方を含む過半数に達した時点の意見となります。
    たとえば、裁判員2人が懲役20年、裁判員3人が懲役18年、裁判官1人
    が懲役15年、裁判官2人が懲役13年、裁判員1人が懲役10年という意見
    だった場合、まず、懲役20年の2人の意見を次に被告人にとって不利
    な懲役18年の意見の数に足します。この時点で過半数を獲得していま
    すが、裁判官の意見を含んでいませんから、裁判官の意見を含み、被
    告人にとって次に被告人にとって不利な懲役15年が結論ということに
    なります。




━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!法律相談 第442回
───────────────────────────────────

 「外国人配偶者の連れ子は、
  その配偶者が死亡しても日本に居続けられますか? 」
 
 □相談□
 
  外国人の配偶者が死亡した場合、その配偶者の子供(自分と血がつながっ
 てない、いわゆる連れ子)は日本に居続けられますか?また、その方法は
 ありますか? 

                          (年代不詳:女性)

 □回答□

  日本人と結婚した外国人は、「日本人の配偶者等」(入管法2条の2、別
 表第2)の在留資格で日本に入国、在留することができます。

  その外国人配偶者の、日本人配偶者との間に生まれたのではない子供
 (便宜的に以下「連れ子」といいます。)であっても、「定住者」(同法
 2条の2、別表第2)として在留が認められる場合があります。
  定住者として入国する場合の基準として定められている定住者の告示
 (平成2年5月24日法務省告示第132号)第6ニは、「日本人...の配偶者で
 日本人の配偶者...等の在留資格をもって在留するものの扶養を受けて生
 活するこれらの者の未成年で未婚の実子」を挙げています。
  本件のように外国人配偶者が死亡してしまったような場合には、連れ子
 の父親が「日本人の配偶者等」で在留資格を更新できなくなることによっ
 て、連れ子も前記告示の要件に該当しないことになり、原則として「定住
 者」の在留資格の更新が困難になります。
  もっとも、例外として救済される例として、すでに日本に在留している
 外国人については、前記告示の基準に当てはまらなくても、法務大臣が特
 別の理由を考慮して「定住者」の在留資格を与えることができます。日本
 への定着度などを入管当局に十分に説明して、子供が定住者としての在留
 資格を与えられるよう申請する方法もあると思われます。

  また、あなたと連れ子との間で養子縁組をすることも考えられますが、
 普通養子の場合には縁組によって当然に在留資格を取得できるわけではあ
 りません(6歳未満の者を一定の要件のもとで養子とする特別養子の場合
 には「日本人の配偶者等」の在留資格が与えられます)。
  在留資格の取得については、様々な要素を考慮して決定されるため、ま
 ずはお近くの入国管理局や、国籍関係業務の経験が豊かな弁護士に相談さ
 れることをお勧め致します。 


  [関連情報]
  ・日本人の配偶者が死亡した場合、外国人配偶者は相続できる?
   http://www.hou-nattoku.com/consult/102.php

  ・外国人の妻の子供を養子縁組みをするにはどんな手続きが必要?
   http://www.hou-nattoku.com/consult/92.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□ 知的好奇心を、ポケットの中に~                
───────────────────────────────────

 「法、納得!」のモバイル版がスタートしました。         
  通勤・通学時の読み物としても最適!! 皆さま、ぜひご登録ください。

    ⇒ 『法律Q&A』http://homu.tv/q?m=lifrml         
    ⇒  ※携帯電話からご覧いただけます。            
       ※3キャリア対応(DoCoMo・au・SoftBank)        



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第127回 【解答】
───────────────────────────────────

 「飲酒運転は自転車でも禁止? 」

 □解答□
 
 2. 許されない

  道路交通法65条1項は「何人も、酒気を帯びて車両等を運転してはならな
 い」と規定していますが、この「車両等」には自転車も含みます(2条1項
 8号、11号)。

  そして、法117条の2第 1号は、「六十五条(酒気帯び運転等の禁止)第
 一項の規定に違反して車両等を運転した者で、その運転をした場合におい
 て酒に酔つた状態(アルコールの影響により正常な運転ができないおそれ
 がある状態をいう。)にあつた」「者は、五年以下の懲役又は百万円以下
 の罰金に処する」と規定しています。

  つまり、自転車も「酒酔い運転」では自動車やバイクと同じように扱わ
 れ、飲酒運転として厳罰に処せられるということです。

  今回のケースでは、千鳥足、言動、運転状況から「アルコールの影響に
 より正常な運転ができないおそれがある状態」にあったと思われるので、
 自転車の運転は許されないことになるでしょう。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
───────────────────────────────────

 ★皆様のメルマガに対するご意見をお聞かせください。
  どんな些細なことでも結構です。
  また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
  専用フォームで簡単に送信できます  ▼Click!!
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

 ★メルマガの相互紹介を募集しています。
  ご希望の方は、メールにてご連絡下さい。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:NPO法人 リーガルセキュリティ倶楽部
監 修:弁護士 密 克行、弁護士 浅井 健太、弁護士 中西 啓
───────────────────────────────────
法律相談の応募: http://www.hou-nattoku.com/ask/
登 録 ・ 解 除: http://www.hou-nattoku.com/magazine.php
バックナンバー: http://www.hou-nattoku.com/mailmag/
ご意見・ご感想: https://www.hou-nattoku.com/opinion/
その他お問合せ: staff@hou-nattoku.com(メール)
───────────────────────────────────
関連サイト
リーガルフロンティア21: http://www.lifr21.com/
パラリーガルWEB:http://www.paralegal-web.jp/
法律事務所求人ナビ:http://xn--3kq5dn1lntqcjdhtuj3a.jp/
知って納得!離婚どっとこむ:http://www.nattoku-rikon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




        

 

ページトップへ