サイト内検索:

「知らなきゃ損する!面白法律講座」第720号

                      http://www.hou-nattoku.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



     □□   知らなきゃ損する!面白法律講座   □□

             週1回発行(月曜日)


2014年09月08日                        第720号
───────────────────────────────────
 発行部数: 18,228部(まぐまぐ 12,840部、melma! 5,388部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目 次
───────────────────────────────────

  □ 今週の話題 ~法律はこう斬る! 第75回
   「動物の虐待に関する法律について」

  □ なっとく! 法律相談 第708回
   「家庭教師の仕事を予想より早く辞めることになった場合は?」
    http://www.hou-nattoku.com/consult/1371.php

  □ 法律クイズ 第394回 【問題】
   「金魚すくいの不正を争った?」
    http://www.hou-nattoku.com/quiz/0855.php

  □ 議事録から見る会社法 第49回
   「議事録の作成に係る職務を行った取締役の氏名」

  □ 法律クイズ 第394回 【解答】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 今週の話題 ~法律はこう斬る!


  第75回「動物の虐待に関する法律について」

  報道によれば、さいたま市の全盲の男性が飼う盲導犬が7月下旬、鋭利な
 もので刺されたとみられるけがをしました。日々の暮らしの中で、むやみ
 にほえないよう訓練されており、その場で鳴くのは我慢した可能性がある
 といわれています。日常生活では起こり得ない傷であるため、背後から刺
 された可能性があるとみて、事件性を認め、器物損壊容疑で捜査を開始し
 ました。今回は動物の虐待について、どのような法律があるかについて取
 り上げたいと思います。

  他人の所有する動物を故意に殺傷した場合には、刑法261条の器物損壊罪
 が適用されます。
  器物損壊罪は、「他人の物」を「損壊又は障害」した場合に適用され、
 3年以下の懲役または30万円以下の罰金が科せられます。
  愛するペットが「物」であるという扱いに違和感を覚える方も多いと思
 われますが、残念ながら、刑法においてはペットは「物」として扱われて
 います。

  器物損壊罪はあくまでも他人の所有するペットを殺傷した場合に適用さ
 れる法律ですので、自分のペットを虐待しているような場合や、持ち主の
 いない動物(野良猫等)を虐待しているような場合は、刑法では処罰されま
 せん。この場合には、「動物の愛護及び管理に関する法律(以下「動物愛護
 管理法」といいます。)という特別法違反となります。
  愛護動物をみだりに殺傷した場合は、2年以下の懲役又は200万円以下の
 罰金が課せられます(動物愛護管理法44条1項)。また、愛護動物に餌等を与
 えず衰弱させたりする等の虐待をした場合や、愛護動物を捨てた場合には
 100万円以下の罰金が課せられており(同法同条2項、3項)、動物愛護法では、
 器物損壊罪では罰せられない「虐待」についても処罰できるようになって
 います。
  判例によれば、態様により異なりますが、虐待(殺傷を含む)の場合は懲
 役6ヶ月(執行猶予3年)又は罰金20万円~30万円が課されることが多く、遺
 棄の場合には罰金10万円~20万円が課されることが多いという傾向にある
 ようです。

  動物愛護管理法は、昨年9月に改正され、罰則が2倍に強化されましたが、
 ペットの埋葬業者に関する規制や、実験動物の扱い等についての定めがな
 く、解決すべき課題があります。社会状況の変化に応じて5年ごとに見直す
 ことが決められていますので、今後の内容の進化が望まれているところで
 す。

  以上のように動物に危害を加えた場合には、法律による厳しい処罰が存
 在します。しかし、法律の規制によることなく、動物に対して優しい社会
 でありたいものです。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!法律相談 第708回
───────────────────────────────────

 「家庭教師の仕事を予想より早く辞めることになった場合は?」

 □相談□

  7月10日からある個人宅で指導を開始し、7月15日に、「実家がある茨城
 県で就職が決まったため、引っ越しをすることになったから、後任の先生
 を探してください」と伝えました。私が最後に指導するのは7月29日になり
 ます。そうすると、7月24日に、「短期間で先生が何度も変わってしまうと、
 ほぼ解約になってしまう。今年度いっぱいは茨城から通って指導を続けて
 ください。もしその条件が飲めず、解約となった場合は違約金などの損害
 を負っていただきます」と言われました。
  指導前に会社と交わした「指導厳守事項」には「家庭教師が生徒及びそ
 の保護者その他の関係者とトラブルを起こした場合、弊社は一切の責任を
 負わず、家庭教師の責任において解決するものとし、弊社が損害を被った
 場合には、当該家庭教師は弊社に対し、かかる一切の損害を賠償する責任
 を負うものとします」と書かれています。
  指導開始前に電話で会社と話した時点では、東京と茨城の両方で就職活
 動をしておりました。基本的には東京で就職する気でいたのですが、茨城
 で就職先が決まったため引っ越すことに決めたという経緯があります。
  茨城から通うとなると完全に赤字です。そうした負担を背負ってまで条
 件をのむつもりは無いのですが、法律的に通う義務が生じるのかどうか、
 のまなかった場合に発生した損害賠償を支払う義務が生じるのかどうかを
 知りたいです。


                          (20代:男性)


 □回答□

  ご相談の中で「指導厳守事項」として記載されている内容は、法的に言
 えば「家庭教師派遣の契約における義務の内容」となります。名前こそ契
 約とは記載されておりませんが、実質的に契約内容だと判断して差し支え
 ないでしょう。となれば、この指導厳守事項に反した場合、契約における
 義務違反(債務不履行)となり、損害賠償請求(民法415条)をされてもやむを
 得ないものとなってしまうとお考えいただいた方がよいと思われます(ある
 いは、茨城から指導先に通うかということになるのではないかと思われま
 す)。

  ご相談の中では、指導厳守事項において「トラブルを起こした場合の規
 定」をご指摘いただいておりますが、通常、家庭教師の派遣のように長期
 間契約が存続する形態の場合、「もし辞めたい場合は、いつまでに連絡す
 ること。それを行わない場合は、指導を継続しなければならない」。ある
 いは、「一度指導を開始したら、重篤な病気などやむを得ない場合をのぞ
 いて、どのくらいの期間は指導を継続せよ」というような内容があるもの
 とも思われます。こうした内容があれば、その条項にも違反していること
 になり、損害賠償を支払う義務が生じるということになると思われます。
  おそらく、その金額としては通常指導を継続するだろう期間によって得
 られたであろう利益相当額が妥当な金額ではないかと思われます。

  そもそもの点として、茨城と東京の両方で就職活動をしていた事情や、
 就職先によっては指導を継続できない可能性があるという事情を家庭教師
 の派遣会社にお話されていた状態でしょうか?ご相談内容から察するに、こ
 うした点を伏せておられて、指導を開始したのではないかと思われます。
 家庭教師の派遣では、指導を継続できる期間というのは契約内容の重要な
 要素になると思われますので、これを秘していたということであれば、法
 的な責任を追及されたときに分が悪いと思われます。

  いずれにせよ、責任の所在はご相談者様にあると思われます。一方で、
 茨城での新しい生活もあるでしょうから、例えば、指導をしてくれる新し
 い家庭教師の先生を自ら見つけ出し、指導先と派遣会社に紹介するなどの
 善後策を講じるなどして、家庭教師派遣会社と真摯に交渉することが求め
 られていると考えます。



  [関連情報]
  ・突然退職した従業員に対する損害賠償請求は可能?
   http://www.hou-nattoku.com/consult/1341.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第394回 【問題】
───────────────────────────────────

 「金魚すくいの不正を争った?」

  これからの季節、各地でお祭りが開かれますが、お祭りといえば金魚す
 くいという方も多いはず。
 さて、過去に金魚すくいのルールについて争った裁判があったでしょうか?

 1. ある

 2. ない


 ▼ 解答は、メールマガジン下部にあります。 ▼





━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 議事録から見る会社法


 第49回「議事録の作成に係る職務を行った取締役の氏名」

  株主総会議事録には、議事録の作成に係る職務を行った取締役の氏名(会
 社法施行規則72条3項6号)が記載事項として定められています。
  一般的に、文書を作成したときその責任を明確にするため、作成者を記
 載します。これと同様に、株主総会議事録についても、文書作成責任者を
 明確にするために、会社法施行規則で議事録の作成に係る職務を行った取
 締役の氏名を記載しなければならないと規定しています。

 ■作成年月日

  文章を作成する際に作成年月日を記載することは一般的であり、株主総
 会議事録についても作成年月日を記載すべきです。
  会社法上、株主総会議事録の作成時期については規定がありません。し
 かし、登記は本店の所在地において2週間以内にしなければならない(会社
 法915条1項)ので、株主総会終了後2週間以内のできるだけ早い期間内に作
 成しなければなりません。
  ただし、株主総会が長時間に渡ってしまったような場合には、2週間で株
 主総会議事録を作成するのは困難です。そこで、このような場合には一応
 質疑応答を簡潔に記載した登記用議事録を2週間以内に作成して登記を済ま
 せ、詳細な質疑応答を記載した原本は後日作成する場合もあります。

 ■作成者

  作成者は代表取締役にすべきとの規定はありません。実務的には、代表
 取締役が約50%、代表取締役以外が約50%となっているようです。

 ■記載例
 ┌───────────────────────────────┐
 │ 出席取締役 A (議長兼議事録作成者)             │
 │   同   B                        │
 └───────────────────────────────┘
 ┌───────────────────────────────┐
 │ 5.議長及び議事録を作成した取締役              │
 │  代表取締役社長 A                     │
 └───────────────────────────────┘
 ┌───────────────────────────────┐
 │  以上をもって、A議長は、閉会を宣した。以上の議事の経過   │
 │ 及びその結果を明確にするため代表取締役社長Aが本議事録を   │
 │ 作成する。                         │
 └───────────────────────────────┘
  「議事の経過及びその結果を明確にするため」と記載されていることか
 ら、作成義務者は代表取締役Aと解します。

 ┌───────────────────────────────┐
 │ この決議を明確にするため、取締役Aがこの議事録を作成する。  │
 └───────────────────────────────┘

  今回で株主総会議事録についての説明を終わりたいと思います。次回か
 らは、取締役会議事録に焦点を当てた説明をしていきたいと思います。
 
 
 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第394回 【解答】
───────────────────────────────────

 「金魚すくいの不正を争った?」

 □解答□
 1. ある

  なんと、金魚すくいの大会で破れにくいポイ(金魚をすくう道具)を用い
 て優勝した人物がいました。その人物の優勝を取り消す処分を求めて裁判
 を起こした事例があります。
  裁判では不正が認められて、めでたく(?)優勝が取り消しと成りました
 (奈良地裁平成18年4月7日判決)。
  そこまでして優勝したいのか、そして裁判で解決するのか、という驚き
 は隠せません。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 法、納得!どっとこむ、モバイルサイトでも情報配信中!
───────────────────────────────────

 「法、納得!どっとこむ」でおなじみの「もし裁判員に選ばれたら?」
 や「裁判員のための刑法入門」を始め、法律相談・法律クイズを携帯サイト
 で配信中!外出先や通勤途中でも「法律」が学べます。

    ⇒ 『法律Q&A』http://homu.tv/q?m=lifrml 
    ⇒  ※携帯電話からのみご利用いただけます。  
       ※3キャリア対応(DoCoMo・au・SoftBank) 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
───────────────────────────────────
 =================================
 ………………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥………………………
     ★かなりお得な早割制度!9/28(日)〆切★
      パラリーガル養成講座全プラン対象です
 ………………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥………………………
 =================================

 2014年10月21日(火)から、パラリーガル養成講座10月期がい
 よいよ開講します。
 興味があるけど、なかなか一歩が踏み出せないというあなたに朗報です。
 今なら、パラリーガル養成講座の各プランを10%割引で受講できる早割制
 度を実施しています。早割対象となるのは、A~Eの全プランです。
 ご自身のスキルや目標に合ったプランで、充実の学習をよりお手軽に。
 日々、向上心を持って仕事をするあなたを応援します!
 お得な早割制度は9/28(日)までです。
 
………………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥………………………
 ☆★スキルや目標に合わせた5つのプラン早割適用受講料★☆
………………………………‥‥‥‥‥・・‥‥‥‥‥………………………
 
           【通常受講料】     【早割適用】
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃【Aプラン】    ¥98,000   ⇒   ¥88,200      ┃
 ┃                               ┃
 ┃★「法律の勉強は始めて」「法学部を出ているけど、法律実務の  ┃
 ┃  経験は無い」という方に法律の基礎から学べるプラン     ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃【Cプラン】   ¥134,400   ⇒   ¥120,960      ┃
 ┃                               ┃
 ┃                               ┃
 ┃★「法律の勉強は始めて」という方で、基礎から専門分野の知識まで┃
 ┃  幅広く習得したい方にお勧めのプランです。         ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃【Bプラン】   ¥110,000   ⇒   ¥99,000       ┃
 ┃                               ┃
 ┃★「現在法律事務所で勤務している」「裁判の全体像が把握しきれな┃
 ┃ くて不安」という方に裁判手続と書類作成スキルが身に付くプラン┃
 ┃                               ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
 
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃【Dプラン】 ¥47,000   ⇒   ¥42,300         ┃
 ┃                               ┃
 ┃★「専門分野のスキルを磨きたい」「経理業務も担当しているが、 ┃
 ┃ わからないことがいっぱい」という方に専門分野を学べるプラン ┃
 ┃                               ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓ 
 ┃【Eプラン】 ¥36,000   ⇒   ¥32,400         ┃
 ┃                               ┃
 ┃★「破産関係の手続のプロになりたい」「担当弁護士が破産管財事件┃
 ┃を担当するようになった」という方に債務整理の1から10までを習得 ┃
 ┃                               ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

 ↓↓★早割でのお申込はコチラから★↓↓
 http://www.paralegal-web.jp/03_summary/curriculum.php


 □┓お問い合わせ
 ┗┛━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━★
 ┃                               
 ┃ (株)リーガルフロンティア21 担当 柳下 石井
 ┃
 ┃ 東京都千代田区神田神保町3-10  神田第3アメレックスビル7階
 ┃      Tel 03-5283-6633 Fax 03-5283-6660
 ┃ 大阪府大阪市北区曽根崎2-2-15  KDX東梅田ビル9階 
 ┃      Tel 06-4796-8811 Fax 06-6362-2025        
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━http://www.paralegal-web.jp/
───────────────────────────────────

 ★皆様のメルマガに対するご意見をお聞かせください。
  どんな些細なことでも結構です。
  また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
  専用フォームで簡単に送信できます  ▼Click!!
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

 ★メルマガの相互紹介を募集しています。
  ご希望の方は、お問合わせフォームよりご連絡下さい。
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:NPO法人 リーガルセキュリティ倶楽部
監 修:弁護士 浅井 健太、弁護士 中西 啓
───────────────────────────────────
法律相談の応募: http://www.hou-nattoku.com/ask/
登 録 ・ 解 除: http://www.hou-nattoku.com/about/magazine.php
バックナンバー: http://www.hou-nattoku.com/mailmag/
ご意見・ご感想: https://www.hou-nattoku.com/opinion/
───────────────────────────────────
関連サイト
リーガルフロンティア21: http://www.lifr21.com/
パラリーガルWEB:http://www.paralegal-web.jp/
法律事務所求人ナビ:http://www.lo-recruit.jp/
知って納得!離婚どっとこむ:http://www.nattoku-rikon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
        

 

ページトップへ