ホーム > なっとくアンケート > 投稿一覧

皆で考えよう!法の建前と現実

2005年3月15日~2005年4月19日 実施

【質問】交通違反(特にスピード違反)が頻発する理由は?(投票総数:2,534票)

運転者の法律を守る意識が低いから  532票 (21%)
実態に合わない規制  1223票 (48%)
取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから  305票 (12%)
メーカーが制限速度以上のスピードが出る自動車を作るから  258票 (10%)
政府が道路交通に対する総合的なビジョンを持たないから  216票 (9%)

投稿一覧 (119件中 111 - 119 件目)

政府が道路交通に対する総合的なビジョンを持たないから

現在の交通取締は安全と安心の提供ではなく警察組織の論理で行われていると思います。
何故ならば、スピード違反はあたかもスピードが罪悪の様な感覚を指導していますが、そもそもスピードが速いことは仕事にしても家庭の行事にしても良いこととされていました。
悪いのはスピードでは無く技術の欠損にあると思います。
白バイやその他の緊急自動車の運転をされる人は人一倍訓練をしていますよね。
まずは技術の向上方法を考えなければ、その他の物事と合いませんね。
そもそも、道路交通法では取締も出来ると書いてあり、乱用は禁止しているはずですよね。
今の警察の取締は年間の予算確保(反則金の数値目標)と警察官本人の勤務査定(公務員法に違反)の為にのみ行われている方が多い状況ではないでしょうか。
だいたい安全と安心を提供するのでしたら隠れて取締を行なう(江戸時代の岡っ引根性)より広く街頭指導を行なうほうが地域住民と警察との連携が出来てよいと思っています。
警察官の目的は捕まえる事ては無く、安心と安全を提供のするサービス業だと言う事に気がつくべきです。
取締で住民と(現実を知らないマスコミや評論家を除く)敵対するのでは無く何が安全か何をしたら安心かを話し合うべきだと切に願っています。
長々と私信を書きましたが本当に今のままでは安心と安全は遠のいてしまいます、一部の人達の為に全体を恐怖政治にする事の無いよう願っています。 感謝 合掌

まっちゃん(群馬・50代・男性・建設業)

3月16日 8時48分

運転者の法律を守る意識が低いから

駐車違反、停車違反の多いこと、多いこと。頭にくるのは信号で横断歩道に停車されること。仕方ないときはいいけれど…。それと、歩道に乗り上げて駐車してもいいんだっけ?そんな駐車の仕方は習った覚えないんだけど。ましてや歩く場所が1人分しか空いてないと、他の歩行者と行き違う時は車道に出なくちゃならない時もある。違反駐車は緊急時を除いて行政が売りさばき税金の足しにするとかの法律を作ればかなりの収入になると思うんだけど?

匿名希望(神奈川・30代前半・男性・医療機関)

3月16日 1時35分

取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから

先日、右折禁止(道路標示なし)の標識を見落として右折し、反則金を取られました。見落としは明らかに私の過失で、違反は違反、正当化するつもりはありませんが、あまりにも普通の交差点で右折に危険を感じなかったので、「なぜここでの右折が危険なのか?」と聞いたところ、警察官は答えられませんでした。
パトカーのポジションから考えて明らかに「右折禁止違反」狙いなのに、警察が、この深刻な財政難の時代に、我々の税金・チャージがかかっている時間を使って、なぜ右折が危険なのか自分自身がわからないような交差点を一生懸命見張っていたというのは、どうも釈然としません。
これでは「警察は、危険な場所より点数が稼げる場所を見張っている」と思われても仕方がなく、取り締まりも正当性を失っていくのではないかと思います。

marines(埼玉・20代後半・男性・製造業)

3月16日 1時32分

取締りが恣意的(その時々の思いつき)に行われているから

オービスなどの検知に使用するレーダーを搭載した車に
ついて行けば良いと思います。すぐにスピード違反する
と思います。
レーダーをつける理由はスピード違反以外ありえない
から。何故、こういう効率の良い取締りをしないのか
不思議です。

とし(大阪・30代前半・男性・製造業)

3月16日 0時57分

実態に合わない規制

名阪国道を60kmで走るなんて、あまりにも実態に合わない!
スピード違反には関係ありませんが、へたくそなドライバーが多すぎる!センターラインがなく、幅員もそれほど広くない道路で60kmくらいで走る奴がいっぱいいてる!事故に対する意識と自分の技術意識が異常としか考えられない。私はそんな道路では精々30kmくらいしか出さないし出せない。事故が怖いから。逆に名阪国道では120kmくらい出せる所もある。私は20年以上無事故だが、最近のへたくそドライバーをなんとかしてほしい。ああいうドライバーを減らせばもっと事故は減ると思う。

couga(奈良・30代後半・男性・製造業)

3月16日 0時6分

実態に合わない規制

この件に関して常々思っていた事を記載します。
速度違反の取締りは事故多発地帯で行なうという事ですが
本当にそうなのでしょうか?
取り締まりを行なっている箇所はほぼ全てと言えるほど、
直線で速度を出しやすい箇所で行なわれており客観的に
見て事故多発とはとてもではないが思えません。
私の住む北海道は交通事故死亡者全国1なのですが、警察は
それを理由に速度取締りを行なっています。
ところが、いつまでたっても全国1のままです。
これは、まさに実態に即していない箇所で取り締まりをやって
いることに他ならぬのではないでしょうか?

それと本題とかけ離れますが、歩行者の側にも交通ルールを
徹底させる必要があると思います。
平気で信号無視したり、車道を横断したりする老人などの
なんと多い事でしょうか?
現在の法律は歩行者保護の観点が強すぎると思います。
とある国では、横断歩道でない箇所を渡って引かれて死亡
しても運転者の責任は一切発生しないと聞きました。
日本でも歩行者の立場の人間にも道交法の徹底を促すように
改善すべきだと思います

北海の荒鷲(北海道・30代前半・男性・コンピューター関連)

3月15日 23時44分

実態に合わない規制

生命の安全を守るための大切なルールだとは思います。安全を守るための取り締まりも必要だと思います。事故が頻繁に起こるところでは、徹底して取り締まり。事故が起きにくい安全な場所での制限の緩和をし、より交通事情の緩和(スピードを出さなくてもスムーズに目的地に付ける)環境作りができればと思います。より安心してスピードが出せる道を造るべきと考えますし、自動車専用道路で時速100キロまでしかスピードを出させない規制をしている国は、先進国で日本ぐらいだと思います。日本の道路、車の性能、運転手の技術はそこまでとする概念に強い疑問を感じます。
その上で、運転手に厳しい責任と義務を課すべきだと考えます。自動車の保険制度もしっかり強化すべきかもしれません(内容の強化の上、事故を起こしているとその運転手が、車に乗れなくなるぐらいの高額な保険負担を強いる等)。

関(海外・40代・男性・公務員)

3月15日 23時43分

運転者の法律を守る意識が低いから

私は車の免許を持っていませんが、交通違反の頻発する原因はやはり運転する本人が法(道路交通法)を意識していないからだと思います。皆さんが皆そうだとは思いませんが車にひかれそうになった危ない経験をした私としては尚更そう思います。
実際に「取締りが恣意的に行われている」と思っている方は大概、法意識が欠如しているのだと思います。「自分が走っているときにいつも取り締まりなんかしやがって」と思うはどうも筋違いだと私は思います。

法律家の卵(奈良・20代前半・男性・学生)

3月15日 23時25分

実態に合わない規制

移動オービスが無人で、(ワンボックスカーが)道路に放置しているのはおかしい? 駐車禁止に成るのでは? 車両の周りには何も置いては居ない。例えば赤のコーンを、立てるとか注意を、促さないと事故に、つながりかねないと私は思いますが、如何なものですか?

zx12rjp(和歌山・50代・男性・その他)

3月15日 22時17分

連情報