ホーム > なっとくアンケート > 少年法の改正について > 投稿一覧
賛成 | 2741票 (98%) |
---|---|
反対 | 62票 (2%) |
賛成
少年法を改正するのではなく少年法の扱い自体を変えるべきと思います(もちろん改正も必要ですが)、原則、全年齢で刑法適用とし、20歳未満者の軽微な犯罪(犯罪の進行性などを考慮して)のみに少年法を適用するように法改正すべきと考えます。現在のように20歳未満者の犯罪すべてに先に少年法を適用するのではなく、犯罪者が20歳未満、軽微な犯罪で十分に反省し、更生する余地がある者と判断されたとき、初めて救済措置、執行猶予的に少年法を適用するようにすれば、低年齢層の犯罪の減少につながり、また、更生率もあがるのではないでしょうか?賛否両論あるかと思いますが、私は上記のように考えます。
ボイジャー(京都・30代後半・男性・小売業)
2月14日 16時6分
反対
子供だけが悪いのではないような気がします。
学校などでの教師の生徒への接し方。
社会全般の大人達のありかた
特に大人達がだらしないと思います。
子供達もわるいのですが、大人達も
反省や直さなくてはいけないところが有ると思います。
PAPAさん(秋田・40代・男性)
2月14日 10時29分
賛成
道徳だけでは人間は縛れない。割に合わないと思わせないと犯罪は減らないと思う
ミキティー(岡山・30代前半・男性・小売業)
2月14日 10時18分
賛成
少年だから大丈夫・・・という考えが減りそう。
sleeper(大阪・20代後半・男性・コンピューター関連)
2月14日 9時54分
反対
一般的には、厳罰化による犯罪抑止力があるとは思いますが、子供は法律のことを理解していますでしょうか?
厳罰化したところで、子供の犯罪が減るとは思えません。
自己の利益のために、短絡的犯行である場合、法律なんか関係ありません。
単純にこんな事をやっちゃいけない、という教育が必要であると思います。
学校等の集団生活で、規律が守れない子供が多いと聞きます、家庭でわがままに育てられた子供が、自分の思い通りにならずにキレることがあると聞きます。
子供は自分で判断する能力がまだ発達していません。
悪い事をしたら刑罰を受けると言うことよりも、悪い事をしてはならないことを教育することが大事だと思います。
結局、厳罰化することで、犯罪を犯した子供を施設に入れ、そこで色んな教育を厳しく行うものだと思いますが、施設に入れる前に、小さなころから少しづつ教え込むことのほうが大切だと思います。
ごま(福岡・30代後半・男性・製造業)
2月14日 9時43分
賛成
少年法を厳しくするついでに、加害少年の保護者に対しても「保護監督責任遺棄」か何かの罰則を設けるべきではないかと思う。
最近の親は子どもを甘やかせ過ぎ。しかも「うちの子は悪くない」ということを言う場合も多いが、無責任ではないか。
子どもに犯罪についての教育をするのは、学校だけでなく家庭でも行われなければならないことではないか。
それをしないでただ子どもだけ罰則を厳しくしても、あまり意味がないと思うがどうか。
み(東京・40代・女性・その他)
2月13日 12時39分
賛成
年齢に関わらず重犯罪(殺人など)を犯したら、大人と同じように裁いて欲しい。
万引きなどの場合は金銭的な被害だけなので簡単に済むかも知れないが、人の命を奪ったり危険にさらすことは未成年であっても許せることではないと思う。
また、刑罰自体が軽いと犯罪抑止力にならないので厳罰化すべきだと思う。
ミスターぼんじん(静岡・20代前半・男性・コンピューター関連)
2月12日 23時42分
反対
未熟な年齢を裁いても何も生まれない。
育成という考えが抜けてる。
そこそこ(茨城・20代後半・男性・その他)
2月12日 19時41分
賛成
現状の法律上の取り扱いや、少年事件報道を見ると、「犯罪は若いうちにやっておかないと損!刑罰殆ど課されないからやり放題!」と少年犯罪をした方が得であると教育しているような状況ではないかと思います。
となれば、年齢等による一部犯罪者の匿名報道や刑罰軽減・免除が無くならない限り、「犯罪やったほうが得!」と犯罪に走る連中はどうやっても出て来るかと思います。
オメデトウ(熊本・30代前半・男性・公務員)
2月12日 19時39分
賛成
最近では「名前は出ないから軽くてすむ」と確信的にやる子供がおおい。
子供だからといって「隠す」のはおかしい。
悪い子事をやらないヤツは絶対にやらない。
”子供=過ちを犯すもの”といった視点で見るべきではない。
ノーキ(東京・20代後半・男性・製造業)
2月12日 2時31分
集計期間: 2012年8月26日-9月1日