サイト内検索:

「知らなきゃ損する!面白法律講座」第313号

                      http://www.hou-nattoku.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



     □□   知らなきゃ損する!面白法律講座   □□


2007年 1月30日                         第313号
───────────────────────────────────
 発行部数: 25,499部(まぐまぐ 17,756部、melma! 7,671部、Yahoo! 72部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目 次
───────────────────────────────────

  □ コンテンツ作成スタッフ募集

  □ なっとく! 法律相談 第303回
    「治療費を払わない加害者にどう対応すればいい?」
    http://www.hou-nattoku.com/consult/570.php

  □ 法、納得!どっとこむ 新着情報

  □ 皆で考えよう、法の建前と現実 第25回
    「出生前診断に基づく人工妊娠中絶を認めるべきか」
  http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/25_abortion.php

  □ なっとく! ランキング

  □ お知らせ

  □ 編集後記 「志望動機」



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ リーガルフロンティア21 人材募集(法、納得!コンテンツ作成)
───────────────────────────────────

 このたび、(株)リーガルフロンティア21では、「法、納得!どっとこむ」
 のコンテンツをより充実したものとするため、以下の要領で人材を募集いた
 します。ふるってご応募ください。

 当社が希望するのは、以下のような能力をお持ちの方です。

 ○基本的法律知識をお持ちの方
  専門にわたる必要はありませんが、法律をツールとして、自分なりに考
  え、バランスよく事案を処理できること。
 ○文章を書くのが好きな方。
  いたずらに専門用語に頼るのではなく、読みやすく説得力のある文章が
  書けること。
 ○協調性のある方。
  チームで企画を実行していきます。チームとクライアントのことを考え
  て行動できること。
 ○責任感のある方。
  各人が担当する仕事を、期限までに責任を持って仕上げられること。
  また、当たり前のことですが、守秘義務などが遵守できること。
 ○自主性の高い方。
  与えられた仕事をこなすだけでなく、やる気があること。

 やる気のある方、志の高い仲間の応募を待っています。

 ○仕事内容
  hou-nattoku.com用の法律関係のコンテンツ作成。
 ○勤務形態
  正社員及びアルバイトあわせて数名。
 ○待遇
  能力に応じて決定します。
 ○年齢・学歴は問いません。
 ○勤務開始日などは相談に応じます。
 ○選考方法
  まず履歴書、職務経歴書(もしくは自己PR書)を送ってください。追っ
  て面接日をご連絡致します(面接の際は筆記試験があります)。


 ■書類送付先
  〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 桜橋東洋ビル4F

 お問い合わせは、電話もしくはメールで受け付けております。
 担当 大段までご連絡ください。
 TEL 06-4796-8811  MAIL info@lifr21.com

 ■所在地
 株式会社リーガルフロンティア二十一
  〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-19 T&Aビル4F
  TEL 03-5283-6633  FAX 03-5283-6660
  〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-2-16 桜橋東洋ビル4F
  TEL 06-4796-8811  FAX 06-4796-8813 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!法律相談 第303回
───────────────────────────────────

 「治療費を払わない加害者にどう対応すればいい?」
 

 □相談□

  一昨年、息子が暴行を受け、入院するけがを負いました。
  加害者とその親から謝罪があり、治療費を負担すると約束されました。
 相手も未成年でしたので、将来などを考え、慰謝料などは請求しませんで
 した。事件直後のことで興奮しており、覚書等は一切作成しておりません。
 警察には届けましたが、不起訴処分となったようです。
  息子が退院できることになったので、病院に直接支払ってもらうよう何
 度も連絡しました。しかし、支払はなされず、病院から請求書が届きます。
  中々誠意を示して頂けないので、今度は内容証明を送りました。しかし、
 受領されず、戻って来てしまいました。
  今後どのように行動したらよろしいのでしょうか。病院に支払わなくて
 ならないのは理解できるのですが、その余裕もありません。

                            (?代:男性)


 □回答□

  「事故の直後には平身低頭していたのに、がらりと態度が変わってしまっ
 た」とは、残念ながらよく見聞きすることです。人の気持ちは当てになら
 ないと考えて念書などを作成するのですが、それでも覚えがないと言い張
 る者もいます。
  相手に誠意がないと見極めがついたら、気持ちを切り替え、積極的に債
 権回収にかからなければなりません。時間がたつうちに証拠は散逸し、記
 憶はあやふやになります。相手が転居して所在不明となり、訴えが提起で
 きなくなることもあります。

  まず、病院への対応はどのようにすべきでしょうか。
  病院とあなたは診療契約を締結しているので、あなたには診療報酬を支
 払う義務があります。支払う資力がないのでは義務が履行できませんが、
 請求を無視したり放置したりするのは、賢明ではありません。
  たしかに、加害者との約束は、加害者が支払債務を引き受けるという約
 束(債務引受)などがなされていない限り、支払義務を履行しない理由と
 はなりません。
  しかし、加害者が支払い義務を負担するという話し合いがついているこ
 とは事実なので、その事情を説明し、加害者が支払うまで期限の猶予をも
 らうか、分割払いにしてもらうことなどを提案してみます。
  また、診療費の額によっては高額療養費として免除を受けられることも
 ありますから、その確認なども行ないます。自治体の援助が受けられない
 かも調べます。

  次に、加害者への対応ですが、再度、内容証明郵便を配達証明つきで送
 付します。配達証明を使えば、相手が受取りを拒否しても、その勢力圏内
 に届いたことが証明できるのです。もちろん、すでに送付したのが配達証
 明によるものならば、再度送る必要はありません。記載したとおりに、取
 立てを実行すればよいのです。
  送付する文書の内容ですが、事故の後取り交わした約束を速やかに履行
 するよう、約束の内容も明記します。そして、「2週間以内に履行されない
 場合には、法的手続をとる」などと書くことを忘れないでください。
  加害者が任意に支払わないときは、訴訟を提起する必要があります。そ
 のための準備を、加害者への交渉と並行して進めてください。
  訴訟の提起にあたっては、損害の額を証明しなければならないので、病
 院の領収書、通院・見舞いにかかった費用(領収書がなくても、できるだ
 け日時を特定して記録しておいてください)等、加害者に請求すべきもの
 のリストを作成しておきます。
  また、事故の状況、警察への被害届を出した事実などを含め、今回の事
 故に関する一切について、メモを取っておくようにしてください。これは、
 弁護士に依頼する際にも、訴訟において主張する際にも役に立つものです。


 [関連情報]
  ・誠実に対応してくれない加害者、どうすればいい?
   http://www.hou-nattoku.com/consult/346.php

  ・内容証明郵便
   http://www.hou-nattoku.com/mame/naiyou1.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法、納得!どっとこむ 新着情報 ( 07/01/17 ~ 07/01/23 )
───────────────────────────────────

  前号から今号までの間にホームページ「法、納得!どっとこむ」
 に新しく掲載された記事をご紹介します。

 1月29日 満員電車内で破れたコート、鉄道会社に損害賠償請求できない? 
      http://www.hou-nattoku.com/consult/565.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 皆で考えよう、法の建前と現実
───────────────────────────────────

 ┌───────────────────────────────┐
  第25回:出生前診断に基づく人工妊娠中絶は認められるべきか
 └───────────────────────────────┘

  アンケートの途中経過といただいたご意見の中からいくつかピックアッ
 プしてお送りします。

 ▼アンケートの途中経過

 設問:出生前診断に基づく人口妊娠中絶は認められるべきか(投票総数:348票)

  認めるべき
    |||||||||||||||||||||||||||||||||||||  257票(74%)
  
  認めるべきでない
    ||||||||||||||  91票(26%)

                       (1月 30日 12時00分現在)


 ▼いただいたご意見(読みやすいように一部編集しています)

 【認めるべき】
 
 ・現在第4子妊娠中です。
  生まれたあとに障害があることが判明すればそれも運命と受け止め、やっ
  ていけると思いますが、障害があるとわかっていて産む勇気はありません。
  私自身、妹に出生後障害がでましたが家族がどんなに大変かわかっている
  からです。時には子供にあたり、自分を責めることもあるでしょう。金銭
  面、精神面、その苦労は障害を持つ者の家族ではないとわからないと思い
  ます。自分ひとりでは何もできない娘を持つ親は年老いて「自分が死ぬと
  きはこの子も一緒に」と思うこともあるそうです。また、障害を持つ本人
  も、家族の負担になっていると自責の念にかられているようです。ほかに
  も、「出生前診断に基づく人工妊娠中絶」以外の中絶の多さから考えても、
  これだけを認めないというのはおかしいと思います。

                            (30代:女性)

 【認めるべきでない】
 
 ・臭い物にはふたをする事がきれいごとです。
  現実は、苦しみ悩み生きてゆく事です。
  子供の責任は、おとなの責任です。
  社会が子供を育て立派な人間にするのです。
  親だけでは、子供は成長しませんが、親がいなくても子供は成長します。
  親は、権限者です。子供を悪人から守る為の権限を持っている人です。
  大人とは、子供に接する時、その子供の事を考えて、責任ある行動をす
  る人です。
  子供は、国の宝です。
  おとな一人一人がそのような意識を持つ事が大切です。
  子供は、けっして、親の物ではありません。
  一人の人間です。
  それを一人前の人間に育てるのは大人。
  子供一人育つのに多くの税金が使われていますね。
  それは、みんなの為になる人に育ってもらうためです。
  障害者もその一人です。社会が障害者を幸せにするように働く必要があ
  ります。
  どのようにしたら、皆が幸せに暮らせるかを考えずに、面倒だから殺す
  のは良くないと思います。

  「きれいごと」と言う人は、きれいごとの中で生きてきている人のよう
  に思えます。
  現実を見ていないように感じるのは私だけでしょうか?
  
                            (40代:男性)


  今回は2名の方の意見を掲載させていただきました。
  この他にも多くのご意見をいただいています。刻々と変化するアンケー
  ト結果やその他のご意見を読みたい方は、

  http://www.hou-nattoku.com/enq/view_opinion.php

 にアクセスしてみてください。引き続き、ご意見お待ちしております。
 
 >> http://www.hou-nattoku.com/enq/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!ランキング ( 07/01/21 ~ 07/01/27 )
───────────────────────────────────

 第1位 NHKの受信料問題
     http://www.hou-nattoku.com/enq/archive/01_nhk.php

 第2位 規約の無い町内会、法的に問題はない!?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/563.php

 第3位 公務員の懲戒処分
     http://www.hou-nattoku.com/mame/yougo/yougo61.php

 第4位 万引きした息子の賠償額に納得がいきません
     http://www.hou-nattoku.com/consult/561.php

 第5位 誤って他人の口座に入金!返還してもらえる?
     http://www.hou-nattoku.com/consult/562.php



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
───────────────────────────────────

 ★皆様のメルマガに対するご意見をお聞かせください。
  どんな些細なことでも結構です。
  また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
  専用フォームで簡単に送信できます  ▼Click!!
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

 ★メルマガの相互紹介を募集しています。
  ご希望の方は、メールにてご連絡下さい。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 編集後記 「志望動機」
───────────────────────────────────

  パラリーガルを志望する方に対し、「法律事務所への就職」のアドバイ
 スをしています。
  その中で、皆さんが意外に誤解されているのが、「志望動機」です。
  法律事務所への志望動機の中で多いトップ3は、(1)法律に興味がある、
 (2)法律を学んだことがある、(3)働くことによって法律が身につき自
 分の役に立つ、などです。
  結論を言いますと、これらの動機では、単なるきっかけに過ぎないか、
 単なる憧れに過ぎないといわれてしまうでしょう。本当の動機とは、「こ
 の事務所(または業界)に入る動機」ではなく、「入った後に長年続けて
 いける動機(モチベーション)は何か」、つまりどんなパラリーガルにな
 ることを目標としてがんばっていけるか、ということではないでしょうか。
  とはいうものの、私自身、毎日の業務にかまけて当初の目標がぼやけて
 きているな、と反省する日々です。夢を持って新たな世界に入ろうとして
 いる方々に接していると、それがそのまま自分への戒めになっているよう
 に感じる毎日です。

                               (T)



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:NPO法人 リーガルセキュリティ倶楽部
監 修:弁護士 密 克行、弁護士 浅井 健太、弁護士 中西 啓
───────────────────────────────────
法律相談の応募: http://www.hou-nattoku.com/ask/
登 録 ・ 解 除: http://www.hou-nattoku.com/magazine.php
バックナンバー: http://www.hou-nattoku.com/mailmag/
ご意見・ご感想: https://www.hou-nattoku.com/opinion/
その他お問合せ: staff@hou-nattoku.com(メール)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



        

 

ページトップへ