ホーム > なっとくアンケート > 女性天皇・女系天皇の是非について > 投稿一覧
女性天皇・女系天皇を認めるべきである | 837票 (53%) |
---|---|
女性天皇・女系天皇は認めるべきでない | 202票 (13%) |
女性天皇は認められるが、女系天皇は認めるべきでない | 532票 (34%) |
女性天皇・女系天皇は認めるべきでない
女系天皇を認めるべきでないことは、血統乃ち遺伝を考えれば明確である。(女子は総ての遺伝子を継承しないことは科学的に明らかであり、そのことを古来の人々は長い歴史の中で経験的に科学的思考なしに知っていたと考えるべきである。)単なる家督の相続であれば、養子を採るなりして女系を認めることも出来ようが、世界に冠たる長きを誇る天皇家の尊さはその血統にあるのであるから、女系は不可と考えるべきである。
女子天皇は男系であれば認めるということも可能ではあるが、女子では公務を充分に果たせるか、現実に疑問が残る。
この問題は、現実に天皇を継承する男子が欠けるのではないかという虞から発しているものだが、万世一系男系男子に限るとした先人の深い智恵を軽んずべきではあるまい。嘗て、この国を日いづる国と称し、亦、太陽の帝国と呼ばれたこの国の叡智を、現在の我々が安易に変更してよいとは到底思えない。
亦、日本国象徴としての天皇については、我々も語ることが出来ようが、この問題は本来天皇家の問題であり、陛下や皇族方がどのようにお考えになるかが非常に重要なことと思われる。皇室典範の安易な変更には危惧を覚えるものである。
うさぎさま(東京・60代・男性・その他)
3月31日 3時23分
投稿されてある文章を読んで、
私はあまり関心の無い方だったので勉強になりました。
皇室の歴史、日本史に詳しい方々のご意見は、それだけ説明できれば
観光案内には最適であるかもしれない(話になる)と私は思いました。
またそれだけ説明できる人がまだ複数存在していることは
個人的に楽しいです。妙に頼もしいです。
有識者会議というものがどのように結論が出されるのか、わかりませんが、
大方の国民の総意というものをどのように推測しておられるのでしょうか。
私は読んで納得できるものであると感じましたが、すこし、
なにか問題とされ、どこかで問題が発展しているような点についての論議は、
…誤魔化してしまっているというか、そのような印象も受けました。
今回複数の方が述べられてましたが、改めて憲法を読んでみて
<象徴天皇制>というのはどのような法律なのだろうと考えてしまいました。
天皇家の系譜は昔から続いていたけれど、ひとまずおいておいて。
日本は外国と戦争をして、たくさん罪を犯して、負けて。それで生かされて、法律を整えて、天皇に対して現在諸外国はそれ相応の敬意を示しているということの意味を考えてみるべきだったかな国民としては(※)と思いました。
(※たいへん杜撰な物語で多くの方々に申し訳ないです。)
個人的には、
皇室の持っている空気にちょっとボンヤリしてしまう私です。
底の浅い豊かさではない(そこには文化と歴史がある)、と
信頼できる物事がどんどん少なくなってきているように感じますので、
聖典といいますか、美しさの規範はできれば失いたくないです。
庶民的な意味でお金が掛かっているということでなく、
お金のことを気にかけないで保たれる豊かさであると思います。
日本人でも、ガツガツするだけが能じゃない、と半世紀後に思いたいです。
変なコンプレックスに過ぎないこと書いてしまってすみません。
勉強中なので結論はまだ出せませんが決まったら何か票を入れたいと思います。
(私は、誰かの意見を聞いたら考えが変わったりすると思います。)
僕
3月30日 2時51分
女性天皇は認められるが、女系天皇は認めるべきでない
日本は最近、普通の国になるべきとか、ならなくてはいけないとか言われるが、日本は元々普通の国ではない。世界に類を見ない歴史と伝統がある国です。2660年の歴史があり、神道・仏教が混在し、しいては儒教の影響もあります。日本は長い歴史の中で今日まで、発展し一つの国としての国体を維持できたのは、我々の先人(世界に敬意をはわれていた)の勤勉さや道徳心のお陰です、それを支えて来たのが、日本人の歴史と伝統です。その基礎になっている天皇家のルールを変える事は、今後の日本の歴史と伝統も必ず変わっていくでしょう。
男女参画基本法とか最近は、今まで守って来た物を壊そうとする風潮があります。国の将来に憂いを懐きます。中身が空っぽな日本人ばかりを創ろうとしているみたいです。
たか(岐阜・40代・男性・サービス業)
3月29日 20時25分
女性天皇は認められるが、女系天皇は認めるべきでない
よく、日本人は無宗教であるとか、宗教に関して節操がないと言われますが、これは正しくありません。○○教のように名前がついておらず、われわれが自覚していないだけで、独特の宗教を持っています。興味のある方は、「言霊」、「穢れ」、「御霊信仰」などのキーワードで調べてみてください。そして、自覚していないからこそ、われわれの思考や判断の様式は、この宗教に強く縛られています。諸外国人から見て日本人が理解しにくいのも、その一方で日本人同士は以心伝心でコミュニケーションが取れるのも、この宗教に原因があります。(念のために、この宗教は神道と関係が深いですが、「平田神道」や、戦前の国家神道ではありません。これらの神道は、ナショナリズムを高揚するために、本来の神道を換骨奪胎したものです)。この宗教は、(万世一系という神話に支えられた)天皇の存在と不可分です。ここに天皇が日本国民統合の象徴であるという言葉の本当の意味があるのです。女系による天皇の継承を認めることは天皇という存在の意味を決定的に変質させます。ひいては、「日本人」の精神性も大きく変化するでしょう。逆にいうならば、われわれ国民が「特殊な国日本」から普通の国へと変わっていくことを望むならば、女系天皇の承認が必要な第一歩となると思います。
皇位継承の問題は、少なくとも上のような問題意識を前提として(国民の間で共有して)行われるべきであり、男女同権という観点から行われるべきものではないと考えます。そもそも皇室の方々には居住の自由も職業選択の自由もありません。継承の問題に関してだけ突然男女同権という言葉が出てくるのは論理的とは思えません。
たく(東京・30代後半・男性・教育関連)
3月29日 12時58分
女性天皇は認められるが、女系天皇は認めるべきでない
要は、千数百年間維持してきた伝統と戦後培われて来たに過ぎない現在の当為のいずれを採るかの選択であり、その限りでは伝統こそ守られるべきであって、万策尽きた時に修正策が考慮されても遅くは無いと思う。
takeup(奈良・70代・男性・公務員)
3月28日 21時25分
女性天皇・女系天皇を認めるべきである
法律でも男女平等とかうたってる現在で女性天皇・女系天皇を認めるか否かで、こんなにも騒ぐ事なのでしょうか。
矛盾を感じます。
天皇家の血筋が絶えるわけでもないし・・・雅子さまの精神的負担に同じ女性として同情します。
まる(埼玉・30代前半・女性・金融/不動産)
3月28日 21時18分
私は天皇制自体に否定的。単なる『象徴』なのだから、外国の王族とのつきあいとか、そういうことに専念してほしい。なんだかんだと国内を移動すると、その度に警備だなんだと税金が無駄遣いされるので。
天皇をありがたがる人は怒るかもしれませんが、もともと天皇というものは政治的に利用される存在でしかないと思うし、天皇を利用したい人、天皇の血筋を神格化したい人にとっては、男系天皇制を維持したいでしょうね。
関係ないですけど、結婚したくないのに無理やり結婚させられ、男を産めと圧力をかけられた人がもしいれば、その人がかわいそうだと思います。
憲法問題で、『アメリカが作った憲法』を変えたい、という人がいて、それもわからなくはないですが、天皇制も、戦後のアメリカの日本統治に利用されたわけですから。
非国民と言われてしまうかもしれませんが、私は天皇制自体にありがたみは感じていません。皇室のニュースにも興味はありません。
もともと政治的に利用される存在で、敗戦によってなくなってもおかしくなかった天皇制。どうせ『象徴』なのだから、男系女系で大騒ぎすること自体、私にとってはナンセンス。
blake(東京・30代後半・男性・その他)
3月28日 21時10分
女性天皇・女系天皇を認めるべきである
天皇制自体が不要。国の象徴ならば英国を見習って長子が次いでいけばいいのではないか。その方が現状に即しているはず
funnel(東京・30代前半・男性・コンピューター関連)
3月28日 20時33分
女性天皇は認められるが、女系天皇は認めるべきでない
結局、当事者である皇族の方々の意見がもっとも大事じゃないでしょうか。
でも天皇や皇太子殿下の場合、立場が立場だけに是とも非とも言えません。ただ今上天皇のいとこにあたる三笠宮寛仁殿下が女系反対を唱えているという明確な事実がある以上、他の皇族方もその方向かな、と推測することは可能です。
寛仁殿下は、ご自分が会長を務める福祉団体の会報に寄稿してまで女系反対を唱え、旧宮家の皇族復帰を提案しています。戦後に旧宮家が皇族を離脱したのはGHQの強制だったとのこと。しかし万が一のときに皇族に復帰することもあるだろうと、宮内庁は宮家の方々に、そのときのために身を慎んでくれとお願いしたそうです。
寛仁殿下の寄稿をきっかけにいろいろ調べるまで知らなかったので驚きましたが、旧宮家と言っても現皇族とは親戚づきあいをし、頻繁に会っているんだそうです。冠婚葬祭や宮中の祭祀等々に「事実上の皇族」として参加しているのはもちろん、いろいろな団体の理事だの何だのに就いて、皇族の公務と同じような仕事をこなしているんだとか。
だから旧宮家の方々は、海外に出れば当たり前のようにプリンスと呼ばれているそうで、我々一般庶民が何も知らずにイメージしている「旧宮家とは言っても既に市井の人になったのだから」というのとはまったく違うんですね。
マスコミはそういったことをちゃんと伝えないとダメだと思います。
ちなみに「皇族に復帰してもいい」という旧宮家もいるそうで、願ってもないことです。旧宮家には「男系男子」が何人かいるという話ですしね。
陽子(埼玉・30代前半・女性・コンピューター関連)
3月26日 21時9分
女性天皇は認められるが、女系天皇は認めるべきでない
男子がいなくて女性が天皇になるのは止むを得ないが、女系は絶対認めてはいけない。
ルーシェル(千葉・30代後半・男性・公務員)
3月26日 13時44分
集計期間: 2012年8月26日-9月1日