ホーム > なっとくアンケート > NHKの受信料問題 > 投稿一覧

皆で考えよう!法の建前と現実

投稿一覧

NHKはどうして押し売りのように電波を垂れ流して、受信料を負担させることに力をいれるのでしょうか。集金人の人件費も馬鹿にならないと思います(年契約の口座振替にしているけどそれほど安くない)。
デジタル放送のみになった時はスクランブルをかければいいとおもいます。こちらの方が不公平がなくなると思うし、報道されている言い訳に対しては、低所得の方や緊急時にはスクランブルをはずすことによりきめ細かく対応できます。
例えば、緊急時しかつかわない場所のテレビなら緊急時にはスクランブルがはずれますので観ることができます。また、お金があるのにはらってない方は観れませんので、集金人の人件費も軽減できるのではないでしょうか。
貧乏でまじめな方は民放を観たくても、NHKの集金(夜の10時くらいに来るとか言っていました)がこわいのでテレビすら買っていません。

まる(大阪・30代後半・男性・サービス業)

11月29日 9時27分

これから、一人暮らしを始めようと思っていたら、NHK受信料の話が出て、いくらか聞いたら、1000円ちょいといわれたので、「たか!1年で?」と聞いてしまった。
1番見ないチャンネルに1000円以上ってのは、高すぎる。
NHKの映らないテレビがほしい

K(愛知・10代後半・男性・学生)

11月15日 15時36分

一人暮らしの母が施設に入居した為、長期契約で先払いの引き落としをしていた分について、返金を要求したら、「返せないと」徴収員に言われた。しかも、入居先まで聞いてきた。「自分で行きます」と。返さないくせに取る物は取る。世の中知らない者が損をする時代であることを自らが公言して歩いている。よく調べれば、返金可能であるにもかかわらず。詐欺である。
公共放送を自称するなら、自らの体質を変えなければならない。いままでは「まじめ」に払っていたが、この件があってからは支払いたくない。が、堂々と文句を言う為には支払っているべきだと感じるので支払っている。
昨今の不祥事についても、一般企業なら不正をはたらいた場合はもっと厳しい処分を受けるし、金銭的に不正をはたらくことは難しくなってきている。私の勤める会社は債権放棄などを受けてるので、リストラは言うまでもなく、当然、給与・賞与のカットは生活に影響するレベルまで行われている。
どなたかの意見にもあったが、自らはそのまま変わらずに他者へ要求するのは公共放送を名乗る資格など無い。まじめに働く従業員には申し訳ないが、それでも、その一員であることは自覚するべきである。

もっち(石川・30代前半・男性・建設業)

11月10日 21時18分

回答にもありましたが、公による運営のメリットとして、外資に左右されない放送事業というものは国家である以上必要だと思います。自分は国民としての義務として、また良質な番組を応援する気持ちで支払っていますが、その非効率で不平等な支払いの方法には疑問がありました。いっそのこと、放送料ではなく、情報産業庁を別個を政府が作って財源をそこで確保すればいいんじゃないかと思う。どうせ消費税とかUPするでしょうし。
今回の回答の感想としては根本の概念は双方似ているけど、広報は上の支持でその場言い訳含みで回答1とか見苦しい。公の機関でトップに権力乱用なものが見え隠れするときは早期治療が必要だと歴史を見て学んでほしい。

kazutora(愛知・30代前半・男性・コンピューター関連)

11月10日 18時1分

質問と回答では、不祥事が金銭問題に限られているのは明らかに間違っていると思う。安倍氏中川氏が教育番組に介入した問題をなぜ質問しないのかおかしいと思う。

猫ちゃん(長野・60代・男性・無職)

11月10日 17時33分

NHKはWOWOWのように契約した場合に視聴できるような
仕組みにした方がいいと思います。
また、電気メーカーはNHKを視聴できない受信機も製造/販売するべきです。
私は国営放送は必要ないと思います。

tk(東京・40代・男性・コンピューター関連)

11月10日 16時57分

NHK広報局経営広報部からの回答に
「有料課金方式では、(中略)情報格差が生まれることが心配されます。」
とありますが、その心配をしたり、NHKの言う”情報格差”を受け入れるか
否か判断するのは視聴者がする事です。
~だからNHKが公共放送でなければいけない という理由や証明には
なりませんね。
根本的に勘違いしてませんか?
だいたい、NHKを受信したら情報格差が解消されるんですか?
本気なんでしょうか?

?(北海道・30代前半・男性・コンピューター関連)

11月10日 16時27分

今年6月までは支払いをしていましたがやめます。
契約自体は個人の自由であり強制となればそれは政治や国の権力を行使しているため、「公共」という観念から考えると全くの別物になる。
まったく「国営放送」と変わりないと思うのは僕だけでしょうか?

匿名希望(千葉・30代前半・男性・サービス業)

11月10日 16時15分

最近、NHKの方が訪問してきたようですが、うちのかみさんも口論となって払いませんでした。そもそも、受信機が設置されているってだけで払え!っていうところが間違っているのでは?
テレビを買う際に「このテレビはNHKを受信できるテレビですので、受信料を払ってもらう必要があります」とコメントがあり「受信料を払わない場合にはこのテレビは購入できません」とかいうすごいコメントがあれば、「テレビを買うためにはNHKの受信料を払わなければいけないのか」という意識がわくはず。
不祥事があった後で「未払の人には制裁を」みたいなことを言われても「なぜいまさら?」って思います。
もっと昔からこういう事態は起こっていたのに、NHKの存続に問題がありそうになってから、そんなことを言うと、NHKの信用問題にも発展しますよ、きっと。
払わなくてもよかったって事実はありますので、いきなりっていうのは絶対無理だと思います。極端なことを行ってしまえば、テレビ購入の際に、受信料として、テレビ購入代金に+するとか(月1000円で1年12000円、3年使っても36000円だから、テレビに+36000円で購入。台数買う人はそれだけ払う金額は多くなるが、今の受信料よりは全然OKな金額だと思います。
最近は一家に2台くらいはあるはずですので、現在の受信料と同等だと思います。(画面の大きさで価格を下げるのもいいと思います)
ただ「制裁」を加えて解決をするってだけではなく、今の受信料徴収の根本を見直しながら、国民の意見を聞き、納得した上での制裁なら皆さん納得するのではないでしょうか?

あなごのちんちん(大阪・30代後半・男性・公務員)

11月10日 15時39分

垂れ流し的に電波流して、テレビが有るなら受信料払え
送り付け商法に似てますか? 大災害が、起きた時は被災地では、電気も止まるしラジオの方が現実利用できるのでは
あと、集金人の、態度横柄です。 見る見ないの選択の自由も無いのですか? 命の水道もお金払わなければ、止められる!NHKさん 我が家の電波止めて下さい。

やま(鹿児島・30代前半・女性・サービス業)

11月10日 15時31分

連情報