サイト内検索:

「知らなきゃ損する!面白法律講座」第587号

                      http://www.hou-nattoku.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



     □□   知らなきゃ損する!面白法律講座   □□

             週1回発行(月曜日)


2011年 8月 1日                        第587号
───────────────────────────────────
 発行部数: 20,133部(まぐまぐ 14,630部、melma! 5,503部)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 目 次
───────────────────────────────────

  □ 隔週連載:世界の離婚 第6回
    「ナイジェリア編」

  □ なっとく! 法律相談 第575回
    「有給休暇で休んだら全額支給されなかった!これって違法じゃないの?」
    http://www.hou-nattoku.com/consult/1047.php

  □ 法律クイズ 第261回 【問題】
    「友達に代わりにアルバイトに行ってもらえる?」
    http://www.hou-nattoku.com/quiz/0531.php

  □ 裁判員のための一口判例解説
    第七十五回 「強盗殺人罪と強盗の機会」

  □ 法律用語 「勾留理由の開示」

  □ 法律クイズ 第261回 【解答】



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 隔週連載:世界の離婚 第6回
───────────────────────────────────

 「ナイジェリア編」

 「世界の離婚」第6回目は人口世界8位の国、ナイジェリア編です。ナイ
 ジェリアはアフリカ大陸で人口がもっとも多く、宗教はイスラム教が5割、
 キリスト教が4割、土地固有の伝統信仰が1割となっています。
 
 ◯婚姻
 
  ナイジェリアでは、婚姻法による婚姻と現地慣習法による婚姻がありま
 すが、現地慣習法(イスラムの慣習による婚姻と土着慣習法による婚姻)
 が全体の80%以上を占めるといわれています。
 ここでは、婚姻法による婚姻を紹介します。
 
  男女ともに21歳から結婚できるとされていますが、一方が21歳未満の場
 合でも、父親の許可があれば結婚できるとされています(婚姻法11条、18
 条)。
  手続面では、婚姻しようとする者は、まず、婚姻登記所に自ら婚姻を希
 望することと、婚姻要件を具備していることを通知します。登記所の登録
 官は、通知を受領後、通知があったことを21日間告示し、その期間中に誰
 からも異議がない場合には、婚姻通知を受理してから3カ月以内に婚姻許
 可証を発行します。
  その後、当事者は挙式を行い、婚姻証明書に署名することで婚姻が成立
 することになります。
 
 
 ◯離婚
 
  法定の離婚原因としては、(1)故意に、かつ継続して結婚初夜を迎えるこ
 とを拒否する、(2)婚姻後に不倫をし、配偶者との同居が耐え難い状態に
 なっている、(3)配偶者との同居を継続しがたい事情があること(強姦、習
 慣的酩酊、服役、重度の精神病など)、(4)1年以上にわたって配偶者が遺棄
 されている、(5)2年以上別居しており、裁判所の命令に異議を述べないこ
 と、(6)3年以上別居している、(7)配偶者が生死不明となっている、などが
 あります。
 

 次回はロシア編をお送りします。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ なっとく!法律相談 第575回
───────────────────────────────────

 「有給休暇で休んだら全額支給されなかった!これって違法じゃないの?」

 □相談□

  私は現在派遣社員として働いています。勤務して半年がたち、有給休暇が
 10日間で、平均日給の60%を支払うとの事なのですが全額では無く60%と言
 うのは初めて聞いたのですが法律で認められているのでしょうか?

                           (30代:男性)


 □回答□

  年次有給休暇を取得した際の賃金は、(1)「通常の賃金」、(2)「平
 均賃金」、もしくは健康保険法の(3)「標準報酬日額」のいずれかによっ
 て決められます(労働基準法39条6項)。

  ですので、まずは相談者の登録されている派遣会社が上記賃金のどれに
 基づいて年次有給休暇の賃金を決めているかを確認してみてください(一
 定規模の会社であれば就業規則や労使協定で定められているはずです)。

  仮に(2)「平均賃金」を基に算定されている場合、その平均賃金は、
 (a)算定すべき事由の発生した日以前3ヶ月間にその労働者に対し支払わ
 れた賃金の総額を、その期間の総日数で除した金額をいうとされています
 (同法12条柱書き、原則)。
  ただし、その金額は、賃金が、労働した日若しくは時間によって算定さ
 れ、又は出来高払制その他の請負制によって定められた場合においては、
 (b)賃金の総額をその期間中に労働した日数で除した金額の60%を下回っ
 てはならないとされています(同条1項、平均賃金の最低保障)。

  そして、原則で算定した額(a)と平均賃金の最低保障で算定した額(b)
 のどちらか高い方が「平均賃金」となります。

  例えば、相談者が2011年4月から6月まで週5日勤務で1カ月あたり20万円
 を支払われていた場合(労働日数61日)、原則(a)によると

 20万円×3ヶ月÷91日=約6593円

 が平均賃金となります。

 他方、平均賃金の最低保障(b)によると

 20万円×3ヶ月÷61日×60%=約5901円

 が平均賃金となります。


  ですので、この場合原則(a)の方が「平均賃金」となります。

  上記と異なり、実際に働いた日数が少ない場合には平均賃金の最低保障
 (b)の方が相談者にとって有利になる場合もあります。

  したがって、まず年次有給休暇を取得した際の賃金の算定が上記(1)~
 (3)のいずれであるかを確認し(おそらく(2)「平均賃金」であると考
 えられます)、つぎに、相談者において「平均賃金」の算出をしてみてく
 ださい。

  派遣会社は、平均賃金の最低保障での算定(b)を提示していると思われ
 るので、仮に原則での算定(a)の方が高い場合は、原則による算定での賃
 金を要求してみてください。


  [関連情報]
  ・有給休暇取得者が代替社員まで手配する必要はある? 
   http://www.hou-nattoku.com/consult/762.php	



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第261回 【問題】
───────────────────────────────────

 「友達に代わりにアルバイトに行ってもらえる?」

  Aさんは、Bさんと雇用契約を結び、Bさんの店でアルバイトをするように
 なりました。
  ある日、Aさんは風邪をひいてしまい、信頼できかつ能力的にも申し分の
 ないCさんに代わりにアルバイトに行くように頼み、Cさんもこれを承諾し
 ました。
  ところが、BさんはAさんでなければ仕事をさせるわけにはいかないとい
 い、雇用契約を結んでいないCさんが働くことを拒否しました。
 Bさんのこの行為は法律上違法な行為に当たるでしょうか?

 1. あたる
 2. あたらない


 ▼ 解答は、メールマガジン下部にあります。 ▼



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 裁判員のための一口判例解説
───────────────────────────────────

  第七十五回 「強盗殺人罪と強盗の機会」
        ~岡山地裁平成8年4月15日判決~

  「強盗殺人罪(刑法240条)」と「殺人罪(同199条)+窃盗罪(同235
 条)」の違いは、金品目的で殺害したかどうかで決まります。
  金品目的なら前者、違う場合なら後者が成立することになります。
  今回の事案では、被告人の殺害行為の目的がどちらであるか、そしてそ
 の目的をどう評価すべきかが争われました。
  
  被告人Xは、金銭の無心に親元を訪れましたが、父親Aが頑として拒絶し
 たため怒鳴り合う事態となりました。
  これ以上頼んでも無駄と感じたXは、捨て台詞を残して隣室に行こうとし
 ましたが、荷作り用のナイロン紐が目に入りました。
  そして隣室でしばらく考えた後、このナイロン紐を手に取り背後からAに
 近づいて、頸部に巻き付け絞殺しました。
  Xは大変なことをしてしまったと思い、Aが寝ているように偽装します。
  そこへ母親Bが帰宅し、Aの様子に驚いて駆け寄ったため、Xは同じナイロ
 ン紐でBの頸部も絞め殺害しました。
  その後、Xは、両親の死体を並べるなどしてから、両親宅内を物色し、現
 金や通帳を見つけ出して奪取しました。
  
  検察側は、XはA・Bいずれの殺害時も金品強取の目的だったため強盗殺人
 罪を主張しました。
  これに対しX側は、Aは借金を断られ、罵り合いとなり、かっとなって殺
 したのであり、Bは、A殺害を知られて騒がれたら困ると思い殺したと主張
 しました。
  いずれも殺害時に金品強取の目的はなく、両名殺害後に初めて財物奪取
 の意思を抱いたのだから、両名殺害は通常の殺人罪であり、その後の通帳
 等の奪取も窃盗罪に過ぎないというのです。
  
  岡山地裁は、A殺害の目的を、Xが隣室でしばらく考えた後、ナイロン紐
 を手に取り、Aの背後から気づかれないように忍び寄って殺害行為に出てい
 る犯行態様から「激情にかられた発作的、衝動的行動とは到底言えず、借
 金を断られた後もなお諦めきれずにいたことなどから、金品強取目的だ」
 と評しました。
  一方、B殺害については、口封じ目的と認められ、検察官の主張する金品
 強取目的を認めるべき証拠はないとしました。
  
  もっとも、B殺害の動機が口封じだとしても、A殺害が金品強取の目的で
 なされた以上、A殺害の事実を知られたくないという口封じ目的でBを殺害
 したことは、「強盗の機会におけるその発覚を防ぐための犯行」というこ
 とになるから、結局法律的評価としては、B殺害についても強盗殺人罪が成
 立すると判示しました。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律用語
───────────────────────────────────

 法律用語 「勾留理由の開示」


  被疑者・被告人としていったん身柄を拘束されてしまうと、連日の厳し
 い取り調べから身を守るのは困難になります。
  あなたが弁護人だったら、どんな手段を使って被疑者・被告人を守りま
 すか?
  
  そのひとつとして、捜査機関に身体拘束(勾留)の理由を示させ、それ
 を批判することで勾留を解くという方法があります。
  
  憲法34条後段は、正当な理由のない拘禁を禁じており、要求があれば、
 本人や弁護人の出席する法廷でその理由が示されなければならないと規定
 しています。
  したがって、勾留された被疑者・被告人には、自分がどうして勾留され
 たのかを公開の法廷で明らかにしてもらう権利が認められているのです
 (勾留開示制度。刑事訴訟法82~86条、207条1項)。
  
  被疑者・被告人がこの権利を主張した場合、裁判長は、基本的に証拠に
 よって認定した具体的事実をあげ、勾留理由を告知せねばなりません(刑
 事訴訟法84条1項)。
  
  これによって勾留の理由や必要がないと判明したら、事件の当事者やそ
 の関係者の請求、あるいは裁判所自らの判断(職権)に従い、勾留を取り
 消すことになります(同87条)。
  
  勾留理由開示から勾留が取消されることは少なく、平成21年の司法統計
 によれば、被疑者段階で勾留取消が認められたのは、請求と職権を合せて
 もわずか28件。
 これを用いた弁護活動が比較的少数である現状がうかがえます。
  
  しかし、勾留理由開示は、手続の適正や、被疑者・被告人を励ますこと
 にもつながるとされており、上手く使えばとても有効な手段といえます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 法律クイズ 第261回 【解答】
───────────────────────────────────

 「友達に代わりにアルバイトに行ってもらえる?」

 □解答□

 2. あたらない

  雇用契約は、労働者が自ら労働に従事することを目的とする契約であり、
 労働者は自己に代わって第三者を労働に従事させることはできません(民法
 625条2項)。

  したがって、AさんはCさんが能力的に問題ないとしても、Cさんを代わり
 に働かせることはできず、BさんはCさんが働くことを適法に拒否すること
 ができます。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 「弁護士・法律事務所データベース」のご案内
───────────────────────────────────

 「弁護士・法律事務所データベース」は全国の弁護士・法律事務所を網羅
 したデータベースサイトです。
 
 http://www.hou-nattoku.com/lawyers/

  名前や性別・事務所所在地・得意分野など、様々な条件を設定して弁護
 士や法律事務所を検索することが可能です。弁護士選びの参考にぜひお役
 立て下さい!
 
 弁護士の皆様の情報登録もお待ちしております。



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 法、納得!どっとこむ、モバイルサイトでも情報配信中!
───────────────────────────────────

 「法、納得!どっとこむ」でおなじみの「もし裁判員に選ばれたら?」
 や「裁判員のための刑法入門」を始め、法律相談・法律クイズを携帯サイト
 で配信中!外出先や通勤途中でも「法律」が学べます。

    ⇒ 『法律Q&A』http://homu.tv/q?m=lifrml 
    ⇒  ※携帯電話からのみご利用いただけます。  
       ※3キャリア対応(DoCoMo・au・SoftBank) 



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お知らせ
───────────────────────────────────

 ★皆様のメルマガに対するご意見をお聞かせください。
  どんな些細なことでも結構です。
  また、取り上げて欲しい話題・ご質問などもお待ちしております。
  専用フォームで簡単に送信できます  ▼Click!!
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/

 ★メルマガの相互紹介を募集しています。
  ご希望の方は、お問合わせフォームよりご連絡下さい。
  https://www.hou-nattoku.com/opinion/



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行元:NPO法人 リーガルセキュリティ倶楽部
監 修:弁護士 密 克行、弁護士 浅井 健太、弁護士 中西 啓
───────────────────────────────────
法律相談の応募: http://www.hou-nattoku.com/ask/
登 録 ・ 解 除: http://www.hou-nattoku.com/about/magazine.php
バックナンバー: http://www.hou-nattoku.com/mailmag/
ご意見・ご感想: https://www.hou-nattoku.com/opinion/
───────────────────────────────────
関連サイト
リーガルフロンティア21: http://www.lifr21.com/
パラリーガルWEB:http://www.paralegal-web.jp/
法律事務所求人ナビ:http://xn--3kq5dn1lntqcjdhtuj3a.jp/
知って納得!離婚どっとこむ:http://www.nattoku-rikon.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




        

 

ページトップへ