ホーム > なっとくアンケート > 日本の総理大臣が靖国神社に参拝することをどう思いますか > 投稿一覧

皆で考えよう!法の建前と現実

【質問】日本の総理大臣が靖国神社に参拝することをどう思いますか
(投票総数:4859票)

賛成 
4296票 (88%)
反対 
563票 (12%)

投稿一覧

賛成

当然の事であって、次期首相も参拝を続けてほしい。
それにしても、マスコミが馬鹿みたいに騒ぎすぎ。
マスコミが騒ぐから、中韓が政治カードに利用しようと抗議してくる。
仮に分祀したとしても、他の歴史カードをきってくるだけのこと。
靖国をネタにして、日本の政治的譲歩を引き出すのが目的なのだから。
反対派は何故、そんな簡単なことが分からないのか不思議。

ViperZero(静岡・30代前半・男性・コンピューター関連)

8月22日 13時58分

反対

NHKの世論調査とか、新聞の世論調査では、慎重派や反対派と賛成派が拮抗しているのに、ここのサイトは妙に偏っていますね。本当は、普通の人は殆ど関心がなく一部の方々の偏った書き込みがあるようなきがしますが、どうでしょうか。そういった風潮がこの国の過去の最も危険な時代の社会風潮と似ていますよね。さて本題ですが、総理大臣の神社参拝は、公人としては駄目だと思えます。占いや、お払いなどは、今の時代公式の場所ですることがふさわしいことではないと考えます。英霊とか言う人がいますが、科学的に存在しないものや、万人に証明できないものを持ち出すこと自体、政治行為として逸脱したことではないでしょうか。政治は、法律と科学的合理性とを基本として、万人の苦難の軽減、共有、幸福の追求が基本だと思うのです。今の時代になって急に戦争犠牲者を、国のために死んだ英霊などという人が増えたこと自体、誰かのプロパガンダにはまっているとしか思えません。中国朝鮮よりの報道をするのがマスコミなら、逆もマスコミですよね。どちらにしても多くの人が自分にとって心地よい偏った狭い世界の住民になりたがる傾向があるようです。私は、むやみやたらどこの国の人に対しても偏った批判や敵対的な意見を持ちたくありません。自ら敵を作ればどんどん敵は増えていきますし、敵意のある発言をすれば、それだけ味方を減らすだけです。小泉総理のやり方はあまりにも大人げないと思えます。戦争犠牲者の霊を慰めることは必要ですが、感謝する必要はまったくないと思います。犠牲者のことを忘れないことは大切です。戦争はひとつの国だけでするものではないから、戦争に関して愛国なんていうことはおかしいと思うのです。相手の国の犠牲者はどうなるのでしょうか。国のためを思って死んだ人もいたでしょうが、そうでない人の方がはるかに多かったはずです。なぜ日本のために死んだと一くくりに言う人があまりにも多いのでしょうか。日本のために死んだ人、日本に殺された人、日本人だということで殺された人、日本のために殺された人、、、 いろいろあるわけですよね。
テレビで政治家は戦争で犠牲になった英霊などと発言していますが、死を美化する文化の影で、年間数万人以上の人が自殺している現実があります。
政治家は、理由はどうあれ死を美化する発言をしてはならないと思いますし、靖国で退役軍人が、神社の中で武器を振り回す行為など見ていると、レベルが無茶苦茶低い場所だなと感じます。本来神聖な場所にああいう格好の人間が入ることじたい自然崇拝をベースとした神道を冒涜するものであるという気持ちがします。将来中国の竜を退治する日本兵の神楽でも作るんじゃないですかね。そんな神話が将来できるかも知れません。

白紙(山梨・30代後半・男性・自由業)

8月22日 11時41分

賛成

マスコミが騒ぎ立てるようなことじゃないと思う。
終戦記念日にお参り、いいじゃないですか。
これが開戦記念日なら次回は負けない誓いとも
受け取られかねないかもしれないですけどね。

テレビに出てる人達は、アナウンサー、コメンテーター
含めて大半は媚中媚韓派みたいだし、新聞も同様。
騒ぐだけ騒いで、間違っていても捏造していたとしても
修正も謝罪もしないような情報発信者達のどこを
信じろというんでしょう。
「狼少年」も知らないような無知な人達ばかりで構成されて
るんですか?マスコミって組織は。

戦犯に関してだってA、B、C級戦犯というのが罪の重みではなく
通し番号のような区別のされ方に過ぎないのに、何かって言うと
A級戦犯がどうのこうのって...そういうことも発信しない
(できない?)情報提供者なんて必要ないです。余計な
知識を植え込むつもりなら消えてください。

名無しさん(神奈川・30代前半・男性・コンピューター関連)

8月22日 10時10分

賛成

1.英霊を追悼する事について
国家のために命を捧げた英霊に対して、感謝と尊敬と哀悼の気持ちをもって頭を垂れる事は、国家としては当然の事。天皇陛下と3権の長や閣僚に靖国参拝を義務づけるべき。

2.戦犯について
A~C級戦犯とされた人は、果たして本当に犯罪者なのか?犯罪が成立した時に有効な法があり、動かし難い犯罪行為の証拠があり、正当な権利のある裁判所が、公平中立に判断したのか?そう考えると、すべて冤罪とも考えられる。本来アムネスティ条項で、講和条約発効後は直ちに放免にしなければならなかったものを、国際慣例に背いて講和条約にその制限が盛り込まれたため、今日まで引きずっているのである。講和条約締結の際にもメキシコやアルゼンチン代表などが、アムネスティ条項に反する事に反対している。
しかし日本は、その講和条約がなければ自主独立が回復できず、呑まざるを得なかった。
もちろん、戦犯とされた方の中には、本当に犯罪を犯した者も含まれるかもしれない。しかし、正当に裁かれたのでなければ無罪であり、連合国による私刑での戦死として、靖国神社に合祀されたのは当然である。
戦犯を認め、東京裁判やその他連合国による一方的な軍事裁判を正当と認める事は、民主主義や人権を尊重した近代的な法治国家の根幹を否定し、冤罪も可とする極めて危険な行為である。
当時の戦争指導者としてのA級戦犯についても同じ。国民を戦争に駆り立て、無謀にも戦争を長引かせた責任は当然ある。死をもって償うべきであったかもしれない。しかし、終戦直後の日本国民は戦争責任を1部の指導者に押しつける事を選ばず、戦争責任・敗戦責任を追及しなかった。むしろ、彼らが靖国に祀ってもらえない事やその遺族への補償が無い事を糾弾していた。戦後60年経って、十分な証拠も本人の弁明もできないこの時代に、当時の指導者たちの責任を追及すべきだとは思わない。

3.政教分離と日本国憲法について
首相は毎年伊勢神宮にも参拝しているが、問題となった事はない。神道は日本古来の文化習俗であり、神社への参拝が即「宗教行為」と言えるかどうかは難しい。初詣や初宮参り、七五三などを、どれだけの国民が「宗教」を意識して行っているか?戦没者への慰霊も同じである。公共工事における安全祈願祭(地鎮祭)なども同じ。日本の風習を踏襲し、その文化や精神を受け継ぐ事に、何の問題があるのか。憲法で縛られているのであれば、そうした日本の文化伝統や精神を勘案していない憲法の不備である。
もちろん「神社にお参りできない」宗旨の宗教の人もいるだろうし、そういう人に参拝を強制できないのは当然である。

日本人(富山・40代・男性・コンピューター関連)

8月21日 13時21分

反対

賛成派の一部の方々に露骨な中国、韓国に対する差別的な反発があるのに憂慮せざるをえません。ここで議論すべき点は、総理大臣が宗教法人靖国神社に公人として参拝することが是か非かであるはずなのに、逸脱した批判が展開されています。法律を考えるサイトでこういった議論に席巻される状況自体異常な感じがします。さらに靖国神社は、国内の多くの新興宗教と同じく明治時代以降のものであり、日本の伝統云々という次元で考えると、天理、金光、その他も、日本古来の伝統といっておかしくないことになってしまいます。無知や情報の偏りの問題は、中国、韓国の市民も抱えている問題ですが、日本人も現状とてもまともとはいえません。靖国神社は、戦争を反省する施設でもないし、戦争で非業の死を遂げた人たちを弔う施設でもありません。日本古来の考えでいくと、戦没者を弔うのならお寺のほうがふさわしいと思います。神社はもともと神の居場所であって、一般の死者を祭るところではないことは、賛成派の方々だって常識として知っていられると思います。東京の神社に無理やり魂を封じ込め、死んでも上下関係を強いられ、里帰りも出来ない不幸な霊魂を数百万も生み出した靖国神社は、とんでもない存在ですよ。仮に会社ごとに神社を作って死んだら祭られるとします。死んでからも、上下関係を押し付けられ、家族やから切り離されるとしたら喜んで入りますか。

かめろ(東京・20代後半・男性・自由業)

8月21日 12時36分

反対

靖国に祭られている軍人が国を守った?違う殆どの人は時代の流れに巻き込まれて死んだり、殺したり殺されたりというのが現実だ。世界中どこでもそうではないでしょうか。残された遺族のきもちとすれば、戦争で死んだ友人や、家族、親類の犠牲の意味をきちんと評価し、無駄死にでないことを社会が示す必要があると思います。だけど今の世論は、遺族や関係者の気持ちにどれだけ配慮しているのかと思うのです。戦争の被害者として身近であったのは、空襲による犠牲者や、戦災孤児、未亡人の問題など多岐にわたっているのですが、靖国ではこういった問題は触れられていません。近代の戦争は、機械化、無差別殺人、徹底的な社会破壊がある訳で、軍人のための神社が、日本の戦争犠牲者追悼施設にならないと思えます。もともと軍人を祭る宗教施設は、世界のどこでも戦勝祈願や、戦意高揚のためのものであります。そこをどれだけの人が理解しているのかどうか。

正(三重・30代後半・男性・その他)

8月21日 9時20分

賛成

中国の言いがかりに、従っていたら日本はアジアでの影響力を失います。

のり(千葉・30代前半・男性・コンピューター関連)

8月21日 7時16分

賛成

靖国神社は日本人の魂のふるさと。
わが祖国を命をかけて守ってくれた英霊のおわすところ。
総理大臣のみならず、日本人なら物理的制約のある方はともかく皆参拝してしかるべき。

為五郎(神奈川・50代・男性・サービス業)

8月21日 0時13分

賛成

現在の日本は、過去の諸々の人達の努力によってつくられたものである。特に戦争などで亡くなった人達には、感謝しなければならない。

日本では、各家庭でお墓を持っている。しかし、子供も無く戦場に散っていった方々にはお墓もない方々が多い。その御霊を国として祀るのは当然である。

日本のマスコミは、中韓の政府批判を全くしない。中韓のマスコミは、日本政府批判を大々的にやっている。これではフェアーとは言えない。小泉首相の談話にしても、全体を捉えて報道せず一部を取り上げて「説明が不十分である」などと批判する。
首相の説明を詳しく報道するのは、マスコミの責任である。このことを忘れたマスコミは無責任である。

このような意味でも「靖国問題はマスコミ問題である」といえる。

富士宮一郎(神奈川・60代・男性・無職)

8月20日 22時16分

賛成

国に殉じた者を国家の責任者が慰霊するのは義務です。

自らの国のために殉じた者を慰霊する習慣のある国が他国にその事で干渉することについては理解不能です。

たかし(埼玉・40代・男性・公務員)

8月20日 21時51分

連情報