ホーム > なっとくアンケート > 憲法九条の改正と軍隊の保持 > 投稿一覧
賛成 | 7054票 (30%) |
---|---|
反対 | 16691票 (70%) |
賛成
徴兵制こそが、真の民主国家をつくる。
ぼうぼう(兵庫・30代後半・男性・教育関連)
11月6日 0時56分
反対
今の日本で軍隊の保持を憲法で認めたら、一部の大企業や政府が潤うだけで、弱い人が搾取されるだけでしょう?
人を殺し殺され憎しみの連鎖を生む戦争は絶対おこしてはいけません。
国際ルールを破り続けているアメリカの軍縮を促すほうが平和への近道です。
きんちゃ(神奈川・20代後半・男性・その他)
11月6日 0時31分
賛成
当然すぎる問題である。
Yamasan(大阪・50代・男性・その他)
11月5日 23時54分
賛成
周辺国家、特に中朝韓の間接侵略や恫喝から我が国を守るのに警察だけでは困難だ。「敵の行動に対する抑止力」はもちろんだが、現状では九条の条文はもはや形骸化していること、政治家に「旧軍アレルギー」が強くSOPや捕虜の取り扱いにも支障を来していることを考慮すれば、もはや憲法改正が妥当なものと思われる。
たいらあおば(青森・30代前半・男性・公務員)
11月5日 23時46分
賛成
反日国家に囲まれてる以上、正式な軍隊を保有して侵略に備えるべき
外交・安全保障は理想論で解決するのは不可能
通り名
11月5日 22時51分
賛成
東アジアの地域バランスの今後を予想するに 現行の憲法九条は地域の不安定化、不安感を強めるだけのものであり わが国はその抑止力として国力に見合った軍隊を保持することを可とする。
my(新潟・40代・男性・製造業)
11月5日 22時25分
賛成
我々人間は、この世に銃やナイフがなくても人を殺す動物であるという現実に目をむめるべきでは。
皆様も犯罪に巻き込まれた時、まっさきに警察という戦力に頼るのではないですか。(反対の方いかがですか?)
つまり戦力こそが平和と作っているのではないでしょか。
そろそろ、お花畑の理想論より、現実にめを向けませんか。
文化や科学が発展しても、人殺しやイジメはなくならないと思いますよ。
それが我々の本質ではないでしょうか。
だからこそ、抑止力として戦力(交戦権)を明確に持つべきです。
国を人間にたとえたら、戦争って単なる殴り合いです。
絶対に喧嘩はおきます。
そのとき相手が銃やナイフをもっていたら、むかついて殴る前に考えるのではないでしょうか。
冷戦時代米ソで戦争が何度も回避されたのは、力の均衡があったからではないでしょうか。
殴られたときのために体を鍛える事と喧嘩をするとは、まったく別の事件の話だと思いますよ。
わが国日本においても、自衛隊という戦力があります。
つまり、相手をなぐる力はあります。
ただ交戦権がない、つまり殴られてもなぐれない。殴るにしてもいろいろと手続きや状況判断や外野の野次がうるさくて、殴り返せない。
そろそろ、殴られたら殴り返すという意思表示をするべきでは。
戦争は私はいやです。
だからこそ、抑止力をもって、使えるようにするべきではないでしょうか。
平和って阻止力の上に成立してるのですから。
通りすがり2(香川・20代後半・男性・建設業)
11月5日 22時0分
賛成
今の時代に必要だから。
「憲法九条の改正と軍隊の保持」について賛成です。
maru
11月5日 21時53分
賛成
こんな憲法で、国とよべるのか?「国家などいらない」という地球市民は、何処かで難民になってしまったら?と思うのですが・・・。
203(三重・40代・男性・サービス業)
11月5日 21時23分
賛成
憲法9条と同じ様な軍事力保持を他の国がしない理由は?
(1)他の国は平和を欲していない。
国際社会は平和を求めるという憲法の前提が成立していない。
(2)そんな良い効用の憲法を知らない。
憲法9条は日本の平和には寄与していなかった。
従って、憲法9条で日本の平和が守られる事は無い。
次に、憲法ではこの憲法を守る様に要求しているが、外国が武力で憲法改正を迫った場合にどうするかを想定していないという自己矛盾を持っている。
(そもそも、今の憲法自体の成立過程からしてこれに該当しかねない)
wim(群馬・40代・男性・製造業)
11月5日 20時58分
集計期間: 2012年8月26日-9月1日